おっしゃぁぁぁ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
  失礼しましたアセアセ
 でも、どーしても出てしまうおーっ!この言葉音譜
  

こんにちわ、Harry's quilling教室の Junですニコ 
 

報告でーす!

ボタニカルクイリング®︎ジャパンのビッグイベント、
クイリングマルシェが今回は限定4日間でオンラインで行われましたね祭 

そのかたわら、
盛り上がれば盛り上がるほど、
売れれば売れるほど、 

    実は、運営チーム的には、
 ドキドキが止まらねーおーっ!あせるあせる  
   連日、震えてましたよー笑い泣き(ウソです)
 

運営チームで全て行うお祭りわっしょい祭
 
発送作業は限られた空間でミスなく行う緊張感。
何より、運営チーム…割とオバチャン。
 
コロナ対策にて換気大事。
窓を開けての作業に誰も寒いなんて言いません。
逆にあちぃー炎ヒタイに汗は更年期か? 
水分はこまめに補給するも腰を据えて休む場もなし。
 
あまりの忙しさゆえ、写真も撮れない状況でしたわ。
(いや、撮ってもダンボールしか写らないしね)
 
少ない写真ですが、初日から振り返ります。

 
上矢印時間指定で一気に51種類のキットが全国から到着。
 

上矢印箱を開けて納品チェックして並べていく作業。
キットは全て番号管理。
 
この作業も神経を使います。
何しろ受注数ピッタリに納品されてますから。
 
私のキット番号19。
 おいおいアセアセ箱に貼ろうよ19の札!
 そこは私の背中な真顔 
 (ピリつく作業多めな為、おふざけは少なめです)
 
 
上矢印全てのキット、納品数ピッタリ!破損なし
(出品されました講師の皆様に拍手をおくります拍手)
 
さて、いよいよ皆さまの注文を発送作業していきます。
 
ダンボールに埋もれながら、初日のノルマ100個の発送をクリア

 

下矢印??次の日、恒例のエイエイオーからスタート!

(前日はメンバー揃わずでエイエイオーならず)

 

上矢印右上写真は前日シャカリキに働く落合講師、

本人の希望で右上に四角の枠で欠席扱いゲラゲラ

 

朝10時からスタート!

 

ね?足の踏み場も無ければ、トイレのドアまでも塞ぐダンボールゲラゲラ  

 

最後の最後まで気の抜けない作業が続きます。

 

上矢印だんだん数が少なくなってきましたね。

こっからが更に緊張感大!

なんせ、受注数、納品数ピッタリにならなければメラメラ

 


 

上矢印おっしゃー

素晴らしいチームワークで完璧にさばきました!ゲラゲラ

 

どーぞ、最後の荷物をヤマト便に渡す事務局の姿をお納めください。

 

  

マルシェでお買い上げいただき、誠に有難う御座いました。 

 

ご注文頂いた講師キットは特典付きにて全て運営チーム(普通のおばちゃんです)で作業し発送しております。

お手元に届きまして、何かございましたら下記までご連絡下さい。 

ボタニカルクイリング・ジャパン中世より引き継がれたペーパークイリングの技術を使い植物を写実的・芸術的に表現します。リンクwww.bqjapan.com



キット内容の不備などございましたらキット製作者までお問い合わせいただければ幸いです。

 

さて、残すところ締めくくりはワークショップです。

ワークショップキット購入された方へは納品書と一緒にレシピもファイルに入れてます。 

お手元準備して、当日をお待ち下さい。

 

 

発送隊長の Junより