今日は先日埼玉県の三芳で行ったロビーコンサートに引き続き、同じコピスみよしというホールで井上久美子先生と一緒にレクチャーコンサートを行ってきました。
ハープに触れたことのない方々に、ハープのお話を聞いて頂いて、実際弾いてみて頂きます。
実際に受講された方は老若男女、計10名。聴講の方々にも舞台の上にあがって頂いて、舞台から客席を見る感覚も味わって頂きました。
先生を筆頭に、私や後輩4名で10名の受講生をご指導。
最後にみんなで「さくらさくら」を合奏。
皆さんハープ初めてのはずなのに、とても素晴らしい演奏になりました!!
後半はミニコンサートです。
美しい先生...
そしてお笑いキャラの私(笑)
小さなサウルハープの運搬方法実演です(笑)
今回は日本で唯一のハープメーカー、青山ハープ の副社長の青山真さんがアイリッシュハープを10台、グランドハープを1台、サウルハープを3代も持ってきて下さいました。
私は新しい29弦のサウルハープと、34弦のアイリッシュハープをお借りして「ダニーボーイ」と「秋桜」を演奏しました。
最後に先生とシューベルトのアヴェ・マリアをデュエット。
楽しかった~~!!
今日の衣装は、叔母からもらったアオザイです。(注:叔母はベトナム人ではありません笑)
衣装としてとても重宝しています^^
永子さんありがとう!