初心者アイリッシュハープ教室主宰

鈴木りえこです。


中古ハープについて追加情報。

今のハープにはシャープやフラットの

曲が弾けるようにレバーがついています。


これがまた曲者

 

レバーの素材がプラスティックのものと

金属のものとがあり、プラスティックは

物によっては、使っているうちにバキバキ

根本から折れてしまうのです。


とあるメーカーから買ったハープは

レバーの殆どが折れてしまい、

そんなことってある?とビックリ!


金属のレバーでもメーカーごとに

形やサイズや仕様が全く異なります。

上下に上げ下げするタイプは簡単ですが、

横にひねる金属レバーは慣れるまで

やりにくい場合があります。


また中古ハープの販売ページでは

レバーが折れているのに、一見

分からないように撮影しています。

弦の数とレバーの数を確認すると

数が合わないことがあります。

必ず確認しましょう。


また通常ならレバーを上げると

半音上がるはずなのに、レバーが

上がりすぎて音が半音どころか

とんでもない音が出ることもあります。


ネットだけで中古ハープを購入なさる時は

気をつけて下さい。



<体験レッスン>

●料金:4000円(約1時間)

●場所:中央線豊田駅付近
●駐車場完備、駅まで送迎もします

◆申込み:ハープドフィーネ

のんびりマイペースに習う
初心者向けの女性専用ハープ教室です。

***********************

◆申込み:ハープドフィーネ 

◆ハープレッスン内容と価格(初めての方へ)
小型ハープが良い理由
◆レッスン時間:平日土日祝日
◆10時から15時(1時間)
◆レッスン料:5000円(月1回)
◆場所:ハープドフィーネ(中央線豊田駅)
◆体験レッスン:4000円/約1時間
体験レッスン日
◆申込み:ハープドフィーネ

************************