講師活動を始めるには、まず何から? | 感想をいっぱい頂ける大人気講座のつくり方

感想をいっぱい頂ける大人気講座のつくり方

たった1行「おもしろかった」ではわからない、参加者さまの本音は、感想から実は読み取ることができます♪

● 講師活動を始めるのには、まず何から?

こんにちは。新谷まさこです。

今日は、「世界ふしぎ発見!」にも出演された元消防士さんから、個人での講師活動をしていきたいご相談を受けていました。

想いや夢のお話をお聞きしていると、こっちまでワクワクします^^

それを夢物語で終わらせずに進む方法が分かると、悩む暇もなくなりますよね。

「そんなの考えた事なかったです…」

と、おっしゃられていました^^

迷う時間を、行動する時間にかえるためにした、自分の軸づくりとなる質問はこの3つ。

・どんな夢や目標がありますか?

ここから、それに対しての具体的な数字を含めた目標設定と行動計画に落とし込むことが1つ。

初期の頃って、いろんな人のアドバイスをもらいます。

それで混乱します(笑)

自分との約束となる暗号をプレゼントしました^^

・もしも今すぐ「講座お願いします」って言われたら、どうします?

準備できてます?

最低でも、企画書・プロフィールですね^^

・もしも達成できたとき、どんな素敵な事が起きてそうですか?

子どもの挑戦する力や好奇心をぐんぐん発揮している
ママが子どもと笑顔ですごす時間が増えている
介護を通して幸せな人間関係が築けている地域未来

いろいろありますよね。

目の前にやること、できることっていっぱいあるもの。

でも、優先順位や自分の得意不得意、いるいらないから選別していかないと、力尽きます…。

だから、自分の軸って大事ですよね。

参加してよかったなぁ…と参加者さんから思ってもらえるような講座が増えますように^^