GW初日、もう5月か…
そろそろ前を向かないと
あっという間に
オバチャンからお婆ちゃんだな💧
まさしく独居老人節分おはる


昨晩の風で倒れていた紫陽花を
倒れないように設置し直しました


ベランダから見えるタンポポ
昨年、腰痛持ちの母に…
「写真撮るからベランダに出て!」と


私の言う事を嫌がらない優しい母
今年もタンポポいっぱい咲いたよ


花を近くで撮影したくなり
外に出ると猫ちゃんがお出迎え
近所のあんこちゃん♪


快晴で風も穏やかで気持ちが良い
他の花も探して少し歩いてみたら


ご近所の方に声を掛けられた💧
「少しは落ち着いた?体調は?」
優しくされると涙が出ちゃうよ


「会った時に渡そうと思っていたの」
「これ良かったら妹さんと使ってね」


と、手作りポーチを頂きました
お母さん!貰っちゃったよ


ステキ♪大切にします m(_ _)m
さて何を入れようかなあ〜
妹にLINEで伝えよう♪






玄関のおしゃべりウサギは、
一人の時間が長い母の防犯と
寂しくないようにと購入したのに
今は私が癒やされてる
少しうるさいけど💧


トイレの大きなカレンダーは
母がゴミの日を忘れないよう
私の勤務シフトが分かるよう
設置したのに…
今は私が忘れないように使用


母の為にやっていた事が、
自分の為だったと気付いた


今日はヤバいくらい良い天気
母が「外に出なさい」と
背中を押しているみたい
あ、また涙が…
やっぱまだ無理 (T_T)