大分体調復活してきましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


やっと笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


頭痛の方もまだ完全ではないですが
フィジオやってかなり改善してます

すごいね、フィジオ!!!

めちゃくちゃ気持ちいいしラブラブラブラブラブ







実は今ルーマニアのブカレストに来ています
イースターで祝日なのでニコニコ


今回は一人旅です


ほんとに直前まで体調悪かったのでキャンセルしようと思ったんですが、チケット条件やホテルなどの諸事情でキャンセルできず。。。



でも一人旅なんでここは自由気ままに過ごしたらいいじゃない?
別にしんどかったらホテルや、カフェや川沿いでゆったりと過ごすだけでもいいかな


と思い来ちゃいました



いつも旅、特に一人旅してる時って旅自体が最高の瞑想タイムになる事が多いです


特にホテルに居る時や、移動中ですね


今回も行きの飛行機の中でいろんな事を考えてました


やっぱり考える事は最近の体調不良

そしてバイクのグループセッション
それからスイムのグループレッスン
トライアスロンのことでした



瞑想して考えてたのは




そこまでしてスピード、速さにこだわる理由は何???




って事だったんですね


私はいつも言っているとおり昔から運動音痴で


でも性格的には実は負けず嫌い!!!!なもんですから(笑)
勝てない戦はそもそも試合放棄する子供でしたチューチューチューチュー


でも運動に対する憧れや、やってみたい気持ちはずっとあってやりたいのにやらない自分にフラストレーションたまってたり


運動してるみんなが羨ましかったりえーえーえーえー


そんな時期を経て


今大人になって最高にランニングや他のスポーツをなんのプレッシャーも、競争もなくやれる楽しみで完全にハマってしまったわけです


例えキロ9分でも少しずつ走れる距離が伸びていく楽しさ


運動することで体も心もリフレッシュされて本当に気分がいい!!!


運動に縁がないと思ってた自分が走ってる!!!


とにかくなんか訳もなく楽しい!!!!




YEAH!!!!!!!!!


ニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ



でもランニングを続けてくると欲が出てきます



1キロも走れなかったのが5キロ、10キロと増え
ハーフマラソンまで走れるように
次はフルマラソン!!!


タイムもキロ9分から6分で走れるようになりました




もっともっともっと速くなりたいと思います
もっともっと上を目指したくなります


みんなからも賞賛が貰えてすごい嬉しいし
自己承認欲求の満たされ方が半端じゃないです(笑)


おーーー!
なんかちょっと勘違い入ってきた(笑)


こうなったら、運動全般出来る人になってやるわ!!!
ランニングだけじゃなくスイムもバイクも出来るようになりたい!!!


私の場合はレースで最後尾になったら恥ずかしいとか、また運動音痴の子供の頃運動会でビリになった時のような気持ちになりたくないとか


今覚えばいろんなエゴやプライド、幼少期のコンプレックスなんかがどんどん出できていました真顔


今回体調が悪くなった理由って





実はわかってるんです






とにかくトライアスロンを(自分的にじゃなく社会的に)恥ずかしいタイムで終えたくない!!!!!!!


でいろんなトレーニングをぶっ込んじゃった事(笑)



これも幼少期のコンプレックスが恐らく一番の原因



グループセッションで気分が落ち込んだのもそこにあると思います


でもね


ちょっとここで初心者のくせに生意気に初心に戻りますが(笑)



そもそもランニングにハマったのてそこじゃないでしょ???


っていうことに気づいたんですね



ただ、子供のように無邪気な気分で走れるだけでしあわせ爆笑爆笑爆笑




ラブラブラブラブ




ただこれだけの理由でよかったんじゃないかなーっておねがい



なのにランニングが後付でいろんなエゴの材料使われちゃってショボーンショボーンショボーン


結局自分で自分にプレッシャー与えまくってましたびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり



というわけで




もう少し肩の力を抜いて楽しもうと思います





病気でランオフせざるを得ず全く走れないのに比べたら


ゆっくりジョグでも毎日しっかり走れる喜びとか


レースで例え最後尾でも沿道の声援を受けながら走れる喜びだけで素晴らしいじゃない


とかね


またこういうエゴが今後も度々出てくると思うんですけど


自分への戒めの意味でこの記事を書いてみました





もう少しでラン歴丸一年で6月からランニング二年生になります



みなさんみたいにいろいろ普通にコントロール出来れば全般問題ないんですが、
私はすごく極端な性格なもんで(笑)
All or nothingなんですよ(爆)


なのでここで気づけてよかったかな


ロッテルダムのフルマラソンでも速いランナーも素敵だったけれども


最後尾の方を泣きながら歩いて完走を目指すランナーにもらい泣き





速いランナーもすっごーーーーーーーく憧れるけど
あまり体力も運動能力もない私にとって一番大事なのは息の長いランナーになることです

おばあちゃんになっても楽しく走っていたいので




トライアスロンは本当に完走目指して頑張ります


DNSでもDNFでもいい


それまで自分ができる範囲で練習します



ブカレストの様子はまた別で書くと思いますが

とりあえず写真だけ