こんにちは
アートセラピスト
くわばらのん です

最近は寒暖差が激しく、
服装選びが難しい季節でもありますね
そして
花粉も飛びだしましたねー
今日からくしゃみが出だしております

こんな時は体が、
知らず知らず対応できなくなっていることがあるそうです。
それゆえからか…
先日軽いぎっくり腰になってしまい、
1週間ほど痛めてましたー

ようやくいつも通りになったところです。
皆様もどうぞ気をつけて下さいね

さて、
先日、
小林 恵理さん塾長の
岐阜、恵那市の学習塾主催の
オンライン親子アートセラピーをさせていただきました!
ママにとって、
女性にとって、
出産子育てってほんとに大変なお仕事
それに加えて、
今はコロナ禍…
での出産育児がいかに大変なのか、
今日痛感させられましたーー

コロナ感染リスクの為、
出産時には立ち会い出産もできず、
母親学級してもらえず、
初めての出産なのに、
育児の仕方も教わる事なく
病院を後にする
そこからどうするの?
不安だらけだと思います。
ママが
母親との関係が良好であれば
育児の事を聞くこともできるでしょう。
しかし、
そうでなかった場合や、
もういらっしゃらない場合などは?
頼るところもない。
また、
ご健在であっても
こんな小さな事で連絡したら申し訳ないかな?
なんて気持ちになり
なかなか
気軽に連絡することさえ出来ず
一人で抱え込んでしまう。
生まれたての赤ちゃんに
もし何かあってはと、
コロナの感染が気になりお出かけすら気軽にできない
そうすると、
自然と人との関わりがなくなる。
今は、
ママ友すらつくれない状況なんです。
そうなると、
日々頼れるのは旦那さん…
と思っても帰りが遅い
そんな旦那さんもコロナで疲れている
そんな姿をみていると
ママは
甘えられない
心身ともに疲れ果て
体は悲鳴をあげる
子どもの事は可愛いが、
毎日オギャーしか言わない子どもといると
言葉を忘れるほど、
大人とちゃんと会話をしていない日々だという
孤立感、社会から残された感がママを襲う
これが今の育児の現状です
申し訳ないが、
私は
話を聞くまでこんな事になっているとは
正直知らなかった
そんな状況で、
今日アートセラピーに参加下さったママからは




と言っていただきました。
やってよかったーー

これはもしや、私にとって
大事な任務かもしれない!と噛み締めたんです。
きっと、日本中にこんな孤独と戦い
育児に疲れているママがたくさんいるんだと思うんです。
これはすぐ行動していかないと。
今後も
月に一回開催していく予定ですので
気になった方
また、周りで気になるママがいましたら
ぜひ、ご連絡ください。
アートセラピーでリラックスしながら
また親子でたのしみながら、
子育てについてたくさんお話できますよ
なにより、
オンラインなので、
感染気にせずママ友ができますよーー!!
次回は
3/18 木曜
10:00〜11:30
初めての方1000円
2回目以降2000円
info@harappa-art.com までご連絡ください!
イベント幹事さん、研修担当者様いかがですか?
出張アートセラピー 1イベント
30000円で伺います 



(10人まで。 90〜120分。
10人よればお一人様3千円と大変お得です。※遠方の場合交通費頂戴します)