お盆休みをアメリカ人に説明したら… | らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

ダンサー、女優として色んな舞台を踏ませてもらってます!
らせん美アドバンスインストラクターに
認定されました!

ヘアメイク着付け、華道もしてました❤

たくさんのこと経験しながら
国内外色んなところで活動♪

★レッスンしてます
詳しくはブログで!

みなさんお盆休みいかがお過ごしでしょうか?


日本に来てるよ!みんなで遊ぼー!I

ってアメリカ人の友達からLINEがきて

お盆やからみんな集まれるか
わかんないよ?

って返したら

ナニ?オボン?めちゃ興味ある!

みたいな感じで返ってきたので
軽く説明照れ



英語で日本の文化伝えるのって
難しいー!



お盆休みを英語にすると
obon festival


すでにニュアンスがなんか違う気がする(笑)



仏教の思想からまずは理解が必要で
死んだあとも魂は生きてて
お盆になるとお家に返ってくるから
お出迎えするのI

お野菜を動物に見立てて飾ったり
チョウチンつけたりするんだよー

みたいなことを説明したら


友達めっちゃ興奮III



それは見なきゃ!!!
どこでやってるの??
イベントやんな?
やってるとこ見つけたら見に行こう!!


ってなんかお祭りを見に行くかの
ようなノリキラキラ


違うの!これはお祭りじゃないのよ!

っと説明したかったけど
なんかこれ以上説明の仕方がわからず…


家族で行うものだから見に行くこと
できないんだよー

と言ったら


あはは!そーなんだ!おっけー!


みたいな感じで返ってきた…(笑)


そんな友達は日曜日に盆踊りにいくそうです。

ダンスパーティーやー!!!
ってはりきってたけど

これまたニュアンスが違う気がする(笑)


日本の文化ってすごいなI
英語にしても何語にしても
染まらない!


お墓参りも国ごとにやり方違うのかな?


そういえばアメリカでは
お墓にスクリーン立てて
みんなで一晩中ホラー映画を見る
イベントがあるそうです。

お墓にレジャーシートひいて
野外音楽フェスみたいに
野外ホラー映画祭するらしいの。

日本でやったら
めっちゃ反対されそう(笑)





最近お気に入りのサングラス❤


オシャレでかけてるんじゃなくて
目から入る紫外線が苦手なのと
眉間にしわが寄るの防ぐため(笑)



昨日の夜は秋の空気と虫の声がして
夏も終わりに近づいてるなぁ
なんて寂しかったけど

昼間はまだまだ夏!
蝉も元気に鳴いてます爆笑