こんばんは。原田綾子です。
八ヶ岳親子塾レポを書いています。
その前に、今回カメラ(ウー)マンをしてくださった
千佳さん もレポ記事を書いてくださったので
ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・
楽しいー!
そしてみんな優しいー!
この場には、
共同体感覚がありました。
どの子にも、どの親御さんにも
ここは、安心基地になっていたのです。
大丈夫。
ありのままのあなたを信じる。
ひとりでは、こどもの行動に
どうしたら?と悩むこともあるかもしれないけれど、
ここでは、たけちゃん先生や綾子先生、
まわりのお母さんやお父さんが
その心配を、
大丈夫!!
子どもたちを信じてみよう♡と
言ってくださるのです。
勇気づけって、
テキストや本を読んだだけでは
なかなか出来なかったりしますよね。
ここでは、生の勇気づけでの
接し方を目の当たりにすることで、
より、ストンと腑に落ちるですね。
そっか!
これが勇気づけの関わりなんだ!
ついつい一言、アドバイスや色々と
言ってしまうという、保護者の方々からは
子どものためにと申込みましたが
自分の修行の場だったんですね…。
という声が聞こえてきました。
本当、私もそうだわ~と間近で、たけちゃん先生
綾子先生の接し方を見てガツンと目が覚めた感じでした。
続きは>>勇気づけ親子塾 in八ヶ岳へ レポ
・・・・・・・・・・・・・・
子どもたち24人と生活していると
あちこちで、
いろーんなことが起こるわけです。笑
親としては、
なんとかしてあげたい
アドバイスしたい
こうすればいいのに・・・
など、
子どもを見てイライラしたり
モヤモヤしたり・・・
そんな気持ちになることもありますよね。^^;
でも、そのために合宿中
昼と夜の3度行う
勇気づけ「親」塾があるんですね^^
ふだんの講座では、机上のみの学びですが
親子塾では、目の前に子どもたちがいます。
こんな時、どう関わったらよいの??
どんなふうに考えたらいいの?
というお母さんたちが知りたい
具体的事例がたくさんあるわけで(^~^)
そこから、たくさんの気づきや学びを得て
親もわたしたちスタッフも
子どもと一緒に成長していく絶好の機会♪
わたしがいつも思っていること。
それは・・・
勉強ができることはとても大事。
でも勉強ができるだけで
身の回りの課題を解決する力がないとしたら
その子は果たして幸せなのだろうか・・・
ということ。
勉強もできて(知識だけでなく知恵もある)
思い切り遊べて
人生楽しめて、
自分のことが好きで(自己受容)、
周りの人を信頼出来て(他者信頼)
自分は人の役に立っているという実感(貢献感)
を持ちつつ
生きる力も身につけながら
育っていけたら幸せですね!!
↑アドラー心理学の祖、アルフレッド・アドラーが提唱した
しあわせの条件3つ
今回3度目の八ヶ岳親子塾
とか
2度目の・・・という親子さんも
数名いらっしゃいましたが
みなさん口を揃えておっしゃるのは
「前と子ども(自分)が変わった!」
ということ。
たとえば、前に参加したときは
うまく友だちに声をかけられなかった子が
今回は、友だちとすぐに馴染んで
上手にコミュニケーションをとっていたり
昨年はクラス会議で発言の「パス」ばかりして
自信なさげにメソメソすることが多かった子が
自分の意見を発表して
仲間と元気よく遊んでいたり・・・
今、目の前の子どもの姿は「過程」だということ。
(親のわたしたちも、今の私は「過程」・・・同じですね)
完成形ではありません。
だから
今、目の前の子ども(自分)が
どんな姿でも心配することはありません。
(心配になる気持ちもわかります!!笑)
必ず子どもは
ぐんぐん伸びていく力を持っています。
そのためには親の
信頼する気持ち&勇気づけが必要なので
(それを子どもは成長の肥料とするのです)
合宿では親としてのマインドも
学んでいくわけです。
自分の成長を喜ばない子どもはいないわけで
(親も同じ!!)
みんな成長したがっているわけです。
すごい力を秘めているんです!!
でね、今回、初日に、到着した時
ワーワー(ギャーギャー)泣いていた子がいたんです。
帰りたいよーってね。
(まだ、なにも始まっていない時)
でも、わたしは心配しませんでした。
どんなふうに私がその子に関わったか・・・・
そんな話もまた書いていこうと思います。
~続く~
【募集】<<秋からのHeartySmile主催講座>>
■愛と勇気づけの子育て講座SMILE
【内容】子どもへの勇気づけのかかわり方を学びます。
【対象】 どなたでも可
【日時】 2015年 10/7, 21,11/4, 25 水曜全4回
隔週4回 10:15~14:00
【場所】 東武東上線「ふじみ野駅」徒歩1分(池袋駅より急行で25分)
>>詳細&お申し込みはコチラ
■子どもの潜在能力を引き出す心理学講座SHINE
【内容】親子の心理投影を中心にママの心を整え子どもを伸ばすコツを学びます。
【対象】 どなたでも可
【日時】 2015年 9/24,10/1, 15, 29 木曜全4回
10:15~14:00
【講師】 原田綾子
【場所】東武東上線「ふじみ野」駅徒歩1分(池袋駅より急行で25分)
>>詳細&お申し込みはコチラ
■大人向け勇気づけ国語塾
【内容】お母さんご自身の国語力を高めるための講座です。
【対象】 どなたでも可
【日時】 9/15、29、10/13,27,11/10 火曜全5回
10:30~13:00
【講師】 原田武敬(勇気づけ国語塾塾長) 時々原田綾子
【場所】東武東上線「ふじみ野」駅徒歩1分(池袋駅より急行で25分)
>>詳細&お申し込みはコチラ
■ELMリーダー(勇気づけ講師)スキルアップ講座
【内容】
・講座の内容について深めます ・ネタご自由にお持ち帰りください
・ELM講座でよくお受けする質問について取り上げます
・内容のみならず集客に関することなど何でもご質問、ご相談ください
【対象】 ELMリーダーならどなたでも可
【日時】 9/30,10/28,11/11,12/2 水曜全4回
10:30~13:00
【講師】 原田綾子 (話し方について学ぶ回のみ)原田武敬
【場所】東武東上線「ふじみ野」駅徒歩1分(池袋駅より急行で25分)
>>詳細&お申し込みはコチラ
※どの講座も少人数講座となっております
仲間とともに、アットホームにたのしく学んでいます
HeartySmileの講座が初めての方ももご安心ください
※ご都合のつかない日程、遅刻早退については、相談ください。
(お休みされた回は時期に振替ができます。
フォローもさせていただきます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/26(土)
大阪で単発の心理学講座を開催します。
近日中にご案内&募集開始します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【重版決定しました!】
新刊、全国の書店にて発売中!!
※現在Amazonに滞りがあるようでご迷惑をおかけしております。
状況把握でき次第、お知らせ致します。
- 子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳/原田 綾子
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
無料PDFテキスト
自ら学ぶ子どもの育て方~基礎編~
無料メールマガジン
ほめるな危険「勇気づけの子育て法」
無料メールセミナー
7日間 毎朝届く勇気づけ(自分育て)メッセージ
自宅で学べる勇気づけ教材
1日15分!60日間で学べる勇気づけワークテキスト
ゆるり子育てDVD(2枚組勇気づけ子育て基本編)
【DVD教材】心豊かな賢い子を育てる方法~親が家庭でできること~
株式会社HeartySmileHP
小学生対象 勇気づけ国語塾HP
お問い合わせはこちら