こんにちは。原田綾子です。
今日から地域のラジオ体操が始まりました。
ママも一緒に行こう♪と誘われて
わたしも一緒にいくことに。
歩いて3分ほどのお寺に集合なのですが
5~60人いたかな?結構多くてビックリ!
朝から汗をかいて気持ちよかったです。
毎日行こう。
さて今日も、八ヶ岳親子塾レポ、夜のお話です。
~関連記事~
>>八ヶ岳親子塾レポ1
>>八ヶ岳親子塾レポ2~体験活動でつく力~
夜、子どもたちが楽しみにしていたのは
枕投げ。
せっせとお布団を敷いて・・・
枕投げの前に
子どもたちにどうやったら安全に遊べるか
考えてもらう時間を取りました。
が、子どもたち興奮して
結構はげしかったです^^;
ヒートアップした体と心をクールダウン。
外に出て行きキャンドルナイト!
あ~~ きれいだね・・・
しあわせな時間。
親子でそれぞれ1つずつ作ったキャンドル。
お母さんと一緒に
たのしかったことなど話し合う時間を取りました。
親子でほほえみながら語り合う時間。
しあわせそうな親子の姿にジ~~ン・・・・
その後、みんなでカウントダウン!
5,4,3,2,1,ゼロ~~で
ろうそくの火を吹き消し
沈黙タイム。
真っ暗闇、なにも見えない
この森を五感を使って感じてほしい・・・
静まりかえった夜の森。
都会にいると電灯1つ無い場所は珍しいので
よい経験になったことと思います^^
ろうそくの火ってなんて優しいのだろう・・・
いつまでも見つめちゃうね。
そのあと、わたしが絵本の読み聞かせをしました。
そして子どもたちへの勇気づけをしたあと
イメージングタイム。
満足した子どもたちは就寝~~
いよいよ、オトナの時間♡
お母さんたちがなにやら準備を始めてます。
おいしそうな物が・・・( ´艸`)
何飲む~?と談笑しながら
始まりました。
お母さんたち+男性3名で
八ヶ岳「親」塾。
21:30~22:45頃まで
みんなで、今日の振り返り&子育て相談
&心理学のお話。
いわゆる「おしゃべり会」です。
照明を落として。
雰囲気がいいでしょ?^^
ママ(パパ)の心にも
勇気のエネルギーの充電タイム。
みんなで笑ったり
子どもの姿に感動してじんわり涙したり
夜の親塾もすてきな時間となりました。
残念ながら今年は曇り空で
星空は見られなかったのですが
子どもたちの中に光る1番星と
お母さんたちの中で光る1番星が
たくさん見えた八ヶ岳親子塾でした☆
毎日がんばっているお母さんを応援したい!!
お母さんの心のコップが勇気のエネルギーでいっぱいになりますように

Amazon.co.jp
無料PDFテキスト
自ら学ぶ子どもの育て方~基礎編~
無料メールマガジン
ほめるな危険「勇気づけの子育て法」
無料メールセミナー
7日間 毎朝届く勇気づけ(自分育て)メッセージ
自宅で学べる勇気づけ教材
1日15分!60日間で学べる勇気づけワークテキスト
DVDで勇気づけの基礎が学べる「ゆるり子育てDVD」
~子どもは宝物。子どもを育てているママも宝物~
株式会社HeartySmile HP
お問い合わせはこちら