こんにちは
フラクタル心理学カウンセラー直井知子(ちこ)です。
あなたは、偉人の格言は好きですか?
偉人の格言が記載された書籍や
WEBサイトがたくさんありますので
試しにヤフーやグーグルで
『偉人 格言』
と検索してみて下さい。
世界の偉人達の名言集サイトが
たくさん出てくると思います。
見ていると
本当に勉強になります。
ただ、この偉人の格言。
そこにもあなたの思考の投影があります。
心に響く言葉は
その時の自分を見ることができます。
私は親の口ぐせの影響が大きかったです。
今なら、なぜこれを覚えていたかわかります。
よく母は「たらいの水」の話をしてくれました。
これは後でわかりましたが
二宮金次郎が説いた教えだったのです。
たらいの水を自分の方に引き寄せようとすると、
水は向こうに逃げてしまう。
相手にあげようと押すと、こちらに帰ってくる。
幸せを独り占めしようとすると逃げてしまうが
相手の為に尽くしていると幸せは勝手にやってくる。
という教えです。
何も持たずに生まれてきたわけですから、
空っぽのたらいだったのですね。
そこに豊かになみなみと
水が注がれている。
親や先祖が、先生が友人が
たらいを満タンにしてくれた。
この水を他の人にも受け取ってほしいという気持ちが
水を押す行為になります。
最初に自分のたらいに注がれていることを意識して
その愛を回していく。
その水を押すと、それは循環するということだから、
いずれ自分のところに来るということです
私は相当我が強くて
自分だけ特別意識で
何でも独り占めしたかったのでしょう。
特別意識を持つことは大事ですが
その上で、周りへの心配りをしていくことで
更に視野も広がっていきます。
母のことばは私へのメッセージでした。
まだまだ気づきを深めていきたいです
他にも
母の好きな格言
例えば、
母は
「我が行く道に茨多しされど命の道は一つ
この外に道なしこの道を行く」
武者小路実篤
母は「人生は山又山、今度はどんな山かしら」と
よく言ってました。
母は私ですから
私もそうだと思っていました。
だから、人生に困難はつきものと
勘違いしていました。💦
だから穴掘り人生を美化していました。
人生のターニングポイントに立った時
今まで作ってきた現実は
自分が作ってきたものなら
この先は変えられる!と思いました。
フラクタル心理学の
考え方を学び
「思考が現実化する「周りは360度自分」
自分の人生の責任は全て自分ということを踏まえて
「周りは自分の深層意識の投影」
「相手に言いたいことは自分に言いたいこと」
定義の勘違いもいっぱいありました!
愛とは?
社会とは?
お金とは?
こちらも変えると景色が変わり、現実も変わります。
人は自分の中にないものは見れません。
でも意識した瞬間から
意識したものが集まるようになります。
これを
『カラーバス効果』
と言います。
例えば、朝のテレビ占いで
「今日のあなたのラッキーカラーは赤です」
と言われると、なぜかその日は赤が気になったり
いつも以上に赤に目が行った経験がある人も
いると思います。
脳科学の分野では
『網様体賦活系(もうようたいふかつけい)』
という脳のシステムだと証明されています。
一度、格言集を眺めて見て下さい。
そして気になる格言をメモしてみて下さい。
恐らく今のあなたが『潜在的』に
気になっている事を映し出してくれます。
先ずは今の立ち位置を知って
今のあなたが目指したい未来
何を意識したら良いか、
意識を集中していきましょう。
恐らく1年後にはあなたの好きな格言も変わっていると思います。
「自分は現在、何の情報をキャッチしようとしているのか?」
ボーっと生活していると見えにくいですが
カラーバス効果を意識すれば自然に回答が
みつかります。
自分の欲しいもの、したいことを
自在に引き寄せて
それをアウトプットしていきましょう。
フラクタル心理学では「思考が現実化する。100%例外なく」
というTAW理論の根幹を学ぶ基本講座や
母と子の関係の愛と感情の問題を読み解く講座
など、目的別の講座も多数用意しています。
お問い合わせはこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S37976076/
🍀ご質問も受け付けます。