CTBひるまえとんぼテレビ「年度末の片づけがどんどん進むコツ」 | 家と自分と家族が変わる選ぶ片づけ

家と自分と家族が変わる選ぶ片づけ

子育ても家事も忙しいけど、自分のことをあきらめたくない人が、毎日ドタバタでも自分と家族の暮らしを楽しめるようになるブログです。

片づけられない主婦と

片づけ嫌いの子どもを180度変える

選ぶ片づけ研究所 藤原友子です。

 

 

今日は第76回

CTBひるまえとんぼテレビ生放送の日。

 


 

テーマは、

年度末の片づけがどんどん進むコツ

 

 

もうすぐ年度末です。

卒園、卒業、引っ越しなので、

いる?いらない?を迫られる人も多いのでは!?

 

 

しかし、うちは今年卒業とかないし、と

自分には関係のない事と思っている人も

いるかもしれません。

 

 

しかし、他人事ではありません。

どんだけ家にモノが溜まっているんですかー!!

 

 

せっかく大掃除の年末より暖かくなる年度末!

片づけを自分事ととらえてもらい、

いる?いらない?の判断力を後押しするために、

今日は精いっぱいお話しさせていただきました。

 

 

内容は、

1、捨てられない5つの理由

2.今なら捨てられる4つのモノ

3.捨てやすいゴミ箱のポイント

 

 

その中で今日は、ゴミ箱のポイントを少しだけ紹介!

 

 

さて、家のどこにいくつ、どんなゴミ箱があるか

頭の中で考えてパッと言うことが出来ますか?

 

 

家にモノが入り出ていく!と言う

とてもシンプルな流れを作っておかないと、

家の中にゴミは溜まる一方。

 




 

そのために、

ゴミ箱は有効です。

 

 

ただ、どこでも置けばいいわけではなく、

発生するごみの量を考え、

ゴミが発生する場所に、

誰もがゴミを入れやすいように配置しなくてはいけません。

 

 

そこで一つだけ、フジワラ家のキッチンのゴミ箱を紹介。

 

 

キッチンの食洗機の横の引き出しを開けると、

おもちゃの箱を使ったゴミ箱です。

 

ゴミ箱に使う、レジ袋はすぐそばに収納。

 

 

ここにゴミが溜まると、

すぐそばの勝手口から、外の大きなゴミ箱へポイ!

 

(この木の枠は私が作りました!)

 

 

ペットボトルや缶も一日に1回、勝手口外にある

ゴミ箱へ。

 

 

あえて、調味料などをいれる引き出しを

ゴミ箱にする理由は、

一番ゴミが捨てやすいから。

 

 

引き出しは、スライドレールでスムーズに開くし、

料理中のゴミはすぐに捨てれるし、

引き出しなので匂いが気になりますが、

このサイズのゴミ箱だと、

一日でパンパンになるので、

すぐに勝手口に出すことになるのです。

 

 

モノの収納場所も大事ですが、

ゴミ箱の置き方もとても重要!

 

 

家族に協力してもらえるように、

我が家のゴミ箱は大丈夫か一度考えてみてくださいね。

 

 

再放送は 

2月29日17時30分

3月1日10時30分

3月2日16時30分

 

 

次回は3月25日 第77回のテーマは、

子どもの入園・入学準備

どうぞお楽しみに!

 

 

 

◆◆講演実績などはコチラから

◆◆お子さま片づけレッスン(暮らしの家庭訪問)

→ 春休みに、新学期、新入学に備えて、

お子さまの勉強スペースを整えるための、

個別家庭訪問は予約を受け付けております。

 

◆◆親子のための片づけ本好評発売中!◆

全国の書店またはネットで購入できます!

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ