ご訪問いただきありがとうございます。
こんにちは。
親・子の片づけマスターインストラクター 藤原知恵です。
私の初めての現場は、2年前。
ある講座でお会いしたのがきっかけで、ご依頼いただきました。
お悩みが深刻で、金井美和さんと一緒にサポートに入りました。
その後、ご相談のサポート。
そして、1年ぶりに再びご依頼があり、
金井美和さんと作業サポートへ。
ご依頼主様の頑張りもあって、
この2年(1年?)のステップアップは
目を見張るモノがありました。
でも、まだまだ手放せるものも多くあり、
必要なモノを見直してみると・・・
今まで1階と2階に別々に収納されていた洋服類が、
全て使いやすい1階に収納することができました。
それだけではなく、箪笥の引き出し1段分は何もない状態に・・・
ご依頼主様も、作業前は、箪笥内のモノは
使用中のモノだけと思っておられましたが、
全部出して確認してみると、手放せるものもあることを
再確認されていました。
ご依頼主様は、見える化した方が分かりやすいということで、
なるべく見える収納にさせていただきました。
そして、サポート中に一番驚いたのは・・・
こちらの防虫剤。
未開封でしたので、”使いましょう!”と
開封したら・・・
未開封のままでも放置しておくと、こんな風になるのですね。
未開封だからといって油断は禁物
買ったら早いうちに使う。
を徹底しましょうね。
そして、私、気がついてしまいました。
こちらのご依頼主様も、
目標(夢)を紙に書いて壁に貼っていました。
そして徐々にその夢もかなってきているそうです。
お片づけも夢も目に見える(わかる)状態だと
モチベーションも変わってくるのかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございます。