久しぶりのブログです。
こちら雪国、朝起きたら白銀世界に
なっていました。
とうとう、今年もこの季節が
来てしまいました、、、
そして、あと2ヶ月弱で2024も終わります。
歳を重ねることに、月日が経つのが早く感じます
1日1日を大事していきたいです。
話は変わりまして、、、
しばらく愛息の話していなかったので、
備忘録としてまとめました。
生活面
145センチ37キロ。服サイズ150センチ。
最近、旦那からお腹が出ていると
指摘されています。
確かに体がぷよぷよしている
私も旦那も人のことは言えないけどね。
まだまだ甘えん坊
寝る前はぎゅっと抱きしめて欲しいようです。☜かわいいけど、たまにめんどくさい時が、、、
学校の準備、片付けができなくて、
毎日雷を落としています。
ゲームは1日30分という約束をしているけど、
大抵破られる。
今更、マイクラにハマっています
マイクラの効果音は独特ですね。
好きな漫画はドラえもん。
夢はやっぱり外科医。
弁護士も良いなと言っています。
何の影響??
友人関係。
だれかと特別仲が良いということはありませんが、
家に遊びに行ったり、
遊びに来たりする友人はいます。
学校に行きたくないということはなく、
(淡々と)通学しています。
以前話していた、頭痛。
だいぶなくなり、服薬も通院もしていません。
服薬中、薬が原因??でおねしょを連発
チックはほとんど出なくなりましたが、
後ろを振り向く(何か落ちていないか心配になる)症状はまだあります。
悪化しなければ良いですが、、、
変顔をしたり、変なダンスをしたり、
ギャグ(小学生が考えるような)
を言って私を笑わせようとします。
私がいつも怒っているせいなのかな。
ちょっと反省、、、、
学習面
すこーしずつ成績が下がっています
(主に塾の成績)
特に算数で点が取れなくなってきています。
中学受験は算数が肝と言われていますので、
少々心配です、、、。
というか、中受自体、しないかもです。
唯一、コンスタントに点が取れている理科。
ただ、得意と不得意の単元の差が激しい。
学校のテストはほぼ100点、、、
ですが、
最近ランドセルの中にいれっぱなしの
80点の社会のテストを見つけてしまった!
100点以外のテストは隠している説が浮上。
ランドセルの中は触るの禁止令がでているので、真相はわかりませんが。
習い事
水泳は4級になり、
バタフライに挑戦しております。
テニスは習い始めて1年経ちましたが、
市営の教室なので遊び半分。
まぁ楽しそうなので、良しとしています。
そろばんは珠算2級、暗算準1級。
やっとここまできたかー。5歳から始めたので、
5年も通っています。
オンライン英語
ゆるく、週一回30分ほど受講しています。
英語もね、幼児の頃からやっているけど、
どうなんでしょう。一応英検5級。
習い事、どれも続けたいみたい。
(英語はもう良いかな、、、と言っていた!)
5年になったら塾の日数増えるので、これは検討しなくてはならないなぁ。
たまあに、こういう成長を振り返るのは
良いですね
私自身の整理にもなるし、
見直していきたいことが
明確になりますね
ではまた