急に北風で

寒くなって 夕方の星子ちゃんのお散歩で

またしても 髪の毛 ぼっさぼさ



明日からお買い物マラソン

エントリーお忘れなく

楽天市場

 

先週会った友人から

もらった 韓国土産


ハニーバターアーモンド


これ 食べすぎ警報級のものでして



とまらなくなります


一時期食べすぎて 

この数年、パッタリ食べてませんでした


韓国のお菓子や食材は

メジャーなものなら

ほとんどのものは試したのでは?


と、思うほど

過去、お世話になりました

いやお世話になりすぎた


海外にいると国によって

場所によっては

韓国食材店の方が多いところもあるので


長い結婚生活でアジア圏にいた私は

韓国食材店にせっせと通い


息子も 夕方のおやつは

韓国食材店で選ぶことも多くて

駄菓子に、アイス

時々 キンパ(レジ横に置いてある)やら

餅系のもの 


よく食べてました


Googleレンズの翻訳がない時代でも

ハングル読めなくても

口コミやら 勘で

まぁ、色々トライ済み


大概食べ尽くしてますので

新大久保のスーパーあたりに置いてるものだと

どの味も知ってたりする

特にお菓子類は全制覇してるはず


こわい 笑


〇〇でなきゃいけないことは

海外生活ではある程度諦めないと


ストレスが溜まります


日本で生活すると

惣菜とか冷凍食品とかありますが

海外生活、作りたくない時にテキトーな惣菜や

冷凍食品がない


ですので、よくお世話になったのは

マンドゥ(餃子)



bibigoはたいていの韓国食材店に

置いてあるし



スープ類も

パウチに入ってて便利



オットギも有名で安心シリーズです


韓国人のママ友からは 

メーカーで迷ったら

ここのが良いと教えてもらいました

お安い中での選択肢です


チョンジョンウォン、ベクソルも

人気のメーカー


えごま油は日本だとありそうでないやつ




チャプチェ用の春雨も

よく買いました


でも、いちばんお世話になったのは

冷凍の魚類や薄切り肉なんですけどね


あ、おでん🍢はんぺんみたいなもの

ホットックも

よく買ったー


こうやって振り返ると

どこの国にいても

貪欲に食を求めてるわね 笑


ヘテのブドウがまるまんま入ってるジュースは

冷蔵庫の定番中の定番




国にもよりますが

日本のインスタントラーメンは高くて

韓国のインスタントラーメンの方が安い


全て制覇しましたが


うどんのような

ピリ辛バージョンのノグリが

いちばん好きです



香港だと、香港版の出前一丁があって

なんかあったら 出前一丁


サムリッのヤッカも時々おやつに😊




これも 海外在住時に

ママ友と韓国スーパーで買い物してたら

飲まないとだめよと買わされたけど



いまだに常備気づき


写真撮るついでに

ちゅるるーと飲んだいた 



ミスカルも韓国人は良く摂りますよね

雑穀をミックスしひいた粉で

きな粉を香ばしくしたような味です


プロテインに混ぜたりします


韓国ドラマで見るように

韓国の女性は仲良くなると


やたら "おかず"をくれます


とにかく体に良いものの

お裾分けをしてくれるの


韓国のりも作ったよーと

よく韓国ママからもらったものの1つです


こうやって書くと

韓国に住んでもいないのに

相当な韓国通みたいですが


韓国に特にの

推しがいる訳ではない


ただ、長い生活の中で

韓国人には本当に助けてもらったことが多いの


言葉ができなくても

案外、世界は気持ちで繋がれます


みんな元気かなぁ…


愛気づき


楽天市場