足立区北千住カラー教室・色彩講師*長澤陽子です。
本日無事にラジオ生出演終了しました!!
緊張したかって??
まあそれなりには(笑)。普段人前で話す仕事をしているのでガチガチにはなりませんが。






色彩検定2級・3級オンライン講座│色彩検定UC級オンライン講座
ゼロから色彩講師になるまで│真面目なプロフィール│カラー講座一覧
どんなお話をして来たかというと・・・
まずは「色彩検定とは」
色彩検定協会の広報活動の一環なので、まずはコレからですよね。
ご存じない方から見ると、いったい何を勉強するんだろ??と疑問も多いでしょうし、
「色」っていうと、その人の感覚やセンスが関係すると思われがち。
いやいや、実は、実は、
色の学びは理論的なのです!
これにはパーソナリティの山崎怜奈さんもビックリされていた様子でしたよ。
それと、番組のスタッフさんが6月の夏期検定で色彩検定3級の受験をされます。
頑張って欲しいですね!!
私が色の世界に入ったきっかけ
IT業界にいたのに、なんで色の世界に入ったの?というお話。
販売促進の仕事をしていましたが、順調だった受注がピタッと止まったーーー。
これは大変!
で、今ある商品は変えず、魅せ方を変えてみようと思いつき・・・色に行きついたというお話。
↓noteにもキッカケを掲載してます。
ビジネスに活かせる色の話
上の話の続きという感じですが、実際に色を変えただけで受注が増えた話をしたら・・・
リスナーさんからPowerPointの色使いについての質問があったのです。
当初PowerPointの色の話は予定にありませんでしたが、急遽、色使いのポイントなどをお話しました。
学んだことが実際に使える!
こういう具体的な話をする機会って意外と少ないので良かったなと。
山崎さんも、ビジネスに使えるPowerPointの色の話には興味津々の様子でしたよ。
ゲストに、✨色彩検定講師 #長澤陽子 さん(@harmonia1010)✨をスタジオにお招きして、「色」に興味を持ったきっかけや、「色」の勉強について、お話を伺いました❗️
— 山崎怜奈の誰かに話したかったこと。 (@darehanaTFM) April 25, 2022
長澤先生、引き続きよろしくお願いします❗️#色彩検定協会 #ダレハナ #乃木坂46 #山崎怜奈 #れなち #tokyofm #radiko pic.twitter.com/PYuxuTEQtS
ということで、あっという間の15分。良い経験をさせていただけました。
山崎怜奈さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
▼radikoで本日の放送を視聴できます
齋藤孝先生推薦│点訳版・台湾語版・中国語版発売
●小さな色の本
●幸運を引き寄せる! 色のチカラ
長澤陽子監修記事掲載:日本ならではの美しい色たち
北千住駅 西口 徒歩8分
https://www.facebook.com/harmonia1010/
https://twitter.com/harmonia1010
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます