足立区北千住カラー教室・カラー講師*長澤陽子です。

 

今日は、ライフケアカラー検定2級取得講座のご案内です。

 

 

ライフケアカラー検定2級は、来年テキストが改訂されるため、冬期検定(2020年2月9日)が現行テキストで受験できる最後のチャンスとなります。

 

だいたい、テキストが改訂されると難しくなるんですよね・・・・

 

 

 

ということで、3級をすっ飛ばして(笑)、2級を取得する講座限定2名様で開講いたします。

 

えっ、3級を飛ばして大丈夫・・・・

 

 

大丈夫です!

 

通常2級講座は、全6回となりますが、3級の必要な内容を2回プラスして、全8回の講座です

 

ですので、大丈夫ですよ。

 

カラーの勉強が全く始めての方でもご安心ください。分かりやすく合格までご指導します。

 

 

特典として、「ライフケアカラー検定3級テキスト&カラーカード」をプレゼントします!

 

必要な内容を特典テキストでしっかり学んでから、2級へ進みますので安心ですね。

 

 

 

では、改めて「ライフケアカラー検定2級」はどんな検定か、どんなことを学ぶのかをお伝えします。

 

 

ライフケアカラー検定は、日本カラーコーディネーター協会が主催する検定試験で、衣食住や福祉、子育てなど身近に関わる色知識を問う検定試験です。

 

2級は合格すると、「ライフケアカラーアドバイザー」の称号を受けることができます。

 

アドバイザーですから、自分以外の第三者に色についてのアドバイスが出来るレベルとなります。

 

右矢印 ライフケアカラーアドバイザーとは?

 

 

 

大きな特徴として、フードカラーや福祉、子育てに関する色知識が学べること!

 

カラーに関する検定は多くありますが、この3つが同時に学べる検定試験はこれ以外にありません。

 

右矢印講座特徴・受講者の感想


ライフケアカラーアドバイザー 

 

それでは、詳しい講座の内容です。全くの初心者の方でもOKです。

 

2級講座内容

 

1章 色を活かすポイント
   (色の大切さ、色の感じ方 他)
2章 色の見え方
   (光と色、眼の構造 他)
3章 配色レッスン
   (ドミナントカラー・トーン、トーンオントーン 他)
4章 ファッションカラー
   (装いのポイント、ヘアカラー、メイクカラー 他)
5章 フードカラー
   (キッチンの照明、テーブルカラーコーディネート 他)
6章 インテリアカラー
   (色使いのポイント、水回りに適切な色 他)
●実技試験対策/模擬試験/検定ポイント

 

プラスの3級内容

 

色のしくみ、配色ルール(基礎)

 

全部で8回(うち模擬試験1回)の講座となります。

 

 

 

下矢印下矢印 お申込み・お問合せフォーム 下矢印下矢印

 

≫お申込み・お問合せフォーム≪

 

上矢印上矢印 お申込み・お問合せフォーム 上矢印上矢印

 

 

 

続いて、検定試験についてです。

 

色彩活用 ライフケアカラー検定2級

 

主催:日本カラーコーディネーター協会

検定日:2020年2月9日(日) 12:30~13:50(80分)

受験料:8,800円(税込)←別途必要

試験方式:選択問題(筆記マークシート)、実技問題(記述・配色)

合格ライン:満点の70%前後。問題の難易度により多少変動。

 

 

 

最後に講座についてのご案内です。

 

【限定2名・特典付】ライフケアカラー検定2級取得講座 全8回

 

右矢印 今回限りの特別価格の講座となります。特典として「3級テキスト&カラーカード」プレゼント!

カラーの勉強が全く始めての方でもご安心ください。分かりやすく合格までご指導します。

 

 

カラーパレット 日にち:当教室は決まったレッスン日はありません。都合の良い日にちをご予約ください。

        右矢印教室スケジュール

 

カラーパレット 時間:13:00~16:00

 

カラーパレット 回数:全8回(うち模擬試験1回)

 

カラーパレット 受講料:特別価格 47,500円(税込)

   通常:3級 33,000円 + 2級 37,500円 = 70,500円(税込)

 

カラーパレット 定員:限定2名様(女性のみ)

 

カラーパレット 特典:「ライフケアカラー検定3級テキスト&カラーカード」プレゼント

   2級・3級学習に必要な199aカラーカード付です

 

カラーパレット 教材:ライフケアカラー検定2級テキスト・講師オリジナルプリント・練習問題・模擬試験

 

カラーパレット 講師:日本カラーコーディネーター協会(j-color)事業推進パートナー 長澤陽子

   *専門学校でライフケアカラー検定講座を担当しています

 

カラーパレット 場所:カラー教室 Harmonia・ハルモニア 北千住駅 西口 徒歩8分
  *詳細場所は、お申込みいただいた方にお知らせしています

 

 

右矢印 今回限りの特別価格の講座となります。

ピンと来たらお早めにお問い合わせください。

 

 

右矢印 講座お申込み・お問い合わせ方法

 

①以下、お申込みフォームよりお申込みください。
 【お申込みフォームから「お問合せ」もできます。】

 

②ハルモニアより「仮申込受付」のメールが届きます。

③ハルモニアより「受付完了」メールが届きます。
  ・その際に、教室の詳しい場所をご案内いたします。

 

 

 

予約可能日は、レッスンスケジュールをご覧ください
*初日のレッスン日を決めて、講座申し込みをしてください。
 次回レッスンはその都度予約可能です。

 

 

下矢印下矢印 お申込み・お問合せフォーム 下矢印下矢印

 

≫お申込み・お問合せフォーム≪

 

上矢印上矢印 お申込み・お問合せフォーム 上矢印上矢印

 

 

*受講日リクエストの方:後ほど、受講可能日をお知らせいたします。
*お問合せの方:後ほど、お返事をさせていただきます。

 

 

右矢印テキスト改訂前だから出来る「特別価格・特典付」講座です。

「限定2名様」となりますで、お早めにお問い合わせください。

 

 

■長澤陽子 監修書籍&執筆コラム

日本の伝統色を愉しむ -季節の彩りを暮らしに-

点訳版発売 / 台湾語版発売 / NEW 中国語版発売

 

 

幸運を引き寄せる! 色のチカラ

長澤陽子監修記事掲載:日本ならではの美しい色たち


カラーコラム「暮らしいろ」 株式会社ユニソン
色相環図 http://www.unison-niwa.com/lifecolor/

 

■教室案内


にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ   趣味ぶろ その他のアート・クラフト教室ブログランキング  
にほんブログ村  ごあいさついつも応援ありがとうございますごあいさつ