足立区北千住カラー教室・カラー講師*長澤陽子です。
昨日(5/30)、足立区役所にて開催された「ユニバーサルデザイン推進会議」に出席して参りました。
今年度から推進会議委員の一員となりました。任期は2年間です。
書ける範囲で、UD(ユニバーサルデザイン)推進会議はどんなものか、推進会議委員の役割についてまとめておきます。
まずUD推進会議は、区長の附属機関で委員15名で構成されています。
15名の内訳は、学識経験者2名・区内関係団体の代表者4名・事業者代表4名・公募による区民2名・区職員3名です。
私は、この中の「区内関係団体の代表者」として出席しています。
詳しくは足立区 UD推進会議ごご覧ください。(まだ今年度分はアップされていません)
▼こんな立派な「委嘱状」をいただきました。
そして、区では様々なユニバーサルデザインに関する事業を実施しています。
大きく分けると事業は、「公共施設、駅舎などの建築物や道路、歩道などの土木関連」、「UD啓発や印刷物、HPなどの広報物や多様な言語対応」などの2つに分けられます。
推進会議委員は、各専門分野に分かれ一つ一つの事業を外部評価員として評価し、最終的にUD推進計画書を作成します。
長澤は、「色」のユニバーサルデザインの観点で「UD啓発や印刷物、HPなどの広報物や多様な言語対応」した事業を評価します。
もちろん、これは一人で評価するのではなく、他の推進会議委員と区職員と一緒に実施していきます。
評価して終わりではなく、改善点などがあれば意見を出しつつ、最終的に区民の皆さんによりよいUDを提供することが目的です。
このような場に参加できることに感謝しつつ、「色の専門家」として、また「UCアドバイザー」として、自身の専門性を活かしお役に立てるよう頑張って参ります。
日本の伝統色を愉しむ -季節の彩りを暮らしに-
![]() |
日本の伝統色を愉しむ ―季節の彩りを暮らしに―
1,620円
Amazon |
幸運を引き寄せる! 色のチカラ
長澤陽子監修記事掲載:日本ならではの美しい色たち
![]() |
幸運を引き寄せる! 色のチカラ
1,080円
Amazon |
カラーコラム「暮らしいろ」 株式会社ユニソン
http://www.unison-niwa.com/lifecolor/
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます