足立区北千住カラー教室・カラー講師*長澤陽子です。


昨日は、NPO法人 あだち・まちづくり・コモンズ よりご依頼いただき、カラー講座講師を担当して参りました。


こちらでご紹介する前に、募集開始であっという間に「満員御礼」。

嬉しい限りです。


カラー講座というと、女性が多いですが、今回は男性参加者も!

これも嬉しいことです。


ということで、カラー講座スタート!


カラー講座


何やら皆さん、真剣に作成中ですね。


今回は、簡単に色のしくみを理解してもらうために、カラールーレットを作成していただきました。


色だけを見て、ハートにくり抜いたカラーカードの並べ替え。

色調が変わると、色が変わることに皆さんビックリされたご様子!!


その後は、ファッション・インテリアの色の選び方、組み合わせ方をレクチャーした後、色鉛筆で着彩です。


カラー講座


皆さん、「あーでもない。こーでもない」と会話を楽しみながら、仕上げてくださいました。


その後、とても素敵に仕上げて下さった方がいらしたので、全員の前でご紹介しましたよ。


カラー講座


長澤、真剣に説明中ですね。


皆さんも真剣に耳を傾けてくださってます。

最後に「まち色」のお話を少し。


実は、私たちの住む街も、色で出来ています。


まち並み(まち色)を作るには、どんな色が相応しいか、逆にどんな色は相応しくないか。

自分たちの住む街の色の話。


皆さんも真剣です!



ということで、あっという間に終了時間。


皆さん、口を揃えて楽しかった~♪という声と、大きな拍手を送ってくださいました。



暑い中参加してくださった皆さま、コモンズの皆さまありがとうございました。

私も一緒に楽しい時間を過ごすことができました。


やじるしまちづくり・コモンズのブログにも講座の様子が掲載されています


夏休みには、コモンズ主催のキッズカラー講座【不思議なコマ】が開講されます!

 自由研究や工作にピッタリ。長澤が講師を担当します。




ライフケアカラー検定模擬試験 ライフケアカラー検定2級・3級「模擬試験」実施します


7/18(土)夏期検定を受験する方/独学の方必見

日にち:2015年7月11日(土)・12日(日)

受験する方なら、どなたでも受講できます!





●カラーコラム『暮らしいろ』連載中!
株式会社 ユニソン 様からご依頼を受け、2015年4月よりカラーコラム連載開始

著者名カラーコラム『暮らしいろ』ぜひご覧ください!


出版社のHPからも書籍をご覧いただけます

朝日・読売・毎日新聞に、書籍広告・紹介が掲載されました

2014年6月13日(金) 全国一斉発売!
長澤陽子 監修 『日本の伝統色を愉しむ』


NEW2015年3月「第7刷」決定!!

NEW点字に点訳されました


日本の伝統色を愉しむ ―季節の彩りを暮らしに―/著者不明

¥1,620
Amazon.co.jp



●講座案内
チェック ライフケアカラー検定2級・3級「取得講座」            

  主催:カラー教室ハルモニア(足立区北千住)

チェック ビジネスに役立つカラー講座 *教室、サロン、カフェ、ショップ経営者・展示会、イベント出品する方向け

  ●ビジネス文書編  プレゼン資料・企画書・チラシ作りに役立つ

  ●ディスプレイ編  手に取りたくなる陳列方法が分かる

  主催:カラー教室ハルモニア(足立区北千住)

チェック 作品作りのためのカラー基礎講座

  主催:カラー教室ハルモニア(足立区北千住)

チェック 色彩検定検定2級・3級「取得講座」/「模擬試験」  

  主催:カラー教室ハルモニア(足立区北千住)

●教室案内


にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ   趣味ぶろ その他のアート・クラフト教室ブログランキング  
にほんブログ村  ごあいさついつも応援ありがとうございますごあいさつ