足立区北千住カラー教室・カラー講師*長澤陽子です。


昨日は、NPO法人 あだち まちづくりコモンズ主催の「虹色が見える!光の万華鏡作り」でした!


雨風の強い中にも関わらず、下は4歳の可愛い女の子から、大人まで11名の皆さんが参加してくださいましたよ。


▼まずは、皆さんの作品をご覧ください!


虹色が見える!光の万華鏡作り


全11個の万華鏡。どれ一つとして同じものはありません。


小さな女の子は可愛く、ちょっとお姉さんはおしゃれに、男の子はかっこよく、お母さま方は和風で素敵に。

本当にみんな個性的。


子ども向けの講座ではありますが、虹色が見えた時は、大人も子どもも歓声が上がります!

お互い見せ合ったり、笑顔でいっぱいになる時間です。


万華鏡


その後は、ちょっと「色」のお勉強をしてから、デコレーションの時間。

これも一つの楽しい時間なんですよね。


楽しそうに選ぶ顔、時折子ども達も真剣な顔を見せてくれます。

大人も真剣になっちゃったり。出来上がりを楽しんでくださいます。


最後は、ちょっとした発表会!


万華鏡作り


子ども達を呼んで、「お気に入りの所」「上手に出来た所」を一人一人聞いて行きます。

最初は、4歳のとっても可愛い女の子。


お母さんに手伝ってもらいながら、一生懸命作っていた様子がとても印象的でした。


全て載せられないのが残念ですが、他のお友達の作品を真剣見たり、その後ちょっとマネしてみたりと楽しい時間でした。


万華鏡作り


楽しい時間はあっという間。

最後にどうだったか聞いて見た所、子ども達もお母さま方も「楽しかった~♪♪」と元気に答えてくださいました。



雨風の強い中、ご参加いただいた皆さま方ありがとうございました。

また、NPO法人 あだち まちづくりコモンズ、母の会の皆さま方もありがとうございました。


大変好評をいただいて、また次回もという話もあるようで。

私自身もとても嬉しいですし、何より年齢を超えて一緒に楽しめるワークショップはいいものですね!


色相環図NPO法人 あだちまちづくりコモンズのブログにも講座の様子がアップされました。

*万華鏡から見える「虹色」もご覧いただけます!




6/17・7/1・7/4 読売新聞・朝日新聞に広告が掲載されました
出版社のHPからも書籍をご覧いただけます

2014年6月13日(金) 全国一斉発売!
長澤陽子 監修 『日本の伝統色を愉しむ』


NEW7/14(月) 第3版の増版が決定しました!!


日本の伝統色を愉しむ ―季節の彩りを暮らしに―/著者不明

¥1,620
Amazon.co.jp



●講座案内
NEW 夏休み 親子向け「カラー講座」  *夏休みの工作・自由研究に! 8月日程追加!

  主催:カラー教室ハルモニア(足立区北千住)

チェック 作品作りのためのカラー基礎講座

  主催:カラー教室ハルモニア(足立区北千住)

チェック 色彩検定検定2級・3級「取得講座」/「模擬試験」  *冬期検定に向けて募集開始!

  主催:カラー教室ハルモニア(足立区北千住)

●教室案内


にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ   趣味ぶろ その他のアート・クラフト教室ブログランキング  
にほんブログ村  ごあいさついつも応援ありがとうございますごあいさつ