こんばんは 足立区北千住カラー教室・カラー講師*長澤陽子です。
29日(土)は、足立区 竹の塚図書館主催の「ビジネスに役立つカラー講座」を担当して来ました。
今年で3回目を迎える講座ですが、今回も「ビジネスに色のエッセンスを取り入れたい」と意欲的な方が参加してくださいました。
女性と男性が半々。これもこの講座の特徴です。
1時間30分と短い時間ですが、色とビジネスの関係、色の基本、ビジネスに取り入れる4つのポイント、事例ご紹介、カラーワーク、カラー書籍紹介等。内容も盛りだくさんです。
毎回盛り上がるのがカラーワーク!
ただやって終わりではなく、参加者同士見せ合いながらのトーク。これが盛り上がります。
↓楽しくお話してる方もいますよね!
●今回いただいた、アンケートの感想を一部ご紹介します。
Q.講座で得たことを、今後どのように活かして行こうとお思いですか?
・プレゼン資料へ活かして行こうと思う。(20代 男性) ・会社でのPPT作成、パンフ作成。(50代 男性) ・色に対する基礎が学べたので、これを足かがりに色々本を調べてみたい。(40代 女性) ・パン販売をしているので、ポップ書き等に活かしたいと思います。(40代 男性) ・HPやちらし、パワポ資料。(40代 女性) ・パワーポイント使用時の参考にする。(40代) ・資料作成活用。(30代 男性) ・仕事。(40代 女性) ・もっと勉強したい。(70代 女性) |
Q.講師や講座に対するご意見、ご感想を自由にお書きください。
・"色"を意識して行こうと思います。ありがとうございました。(40代 男性) ・とてもわかりやすく楽しい講座でした。ますます「色」が好きになりました。 ありがとうございました。(40代 女性) ・話し方が良かった。解りやすい。(80代 男性) ・お話がすごく上手!でした。見習いたいと思いました。 とくにマーケティングと色のくだりが面白かったです。(40代 女性) ・大変為になりました。ありがとうございました。(20代 男性) ・とてもわかりやすくて楽しかったです。(50代) |
また、全員の方が講座を受講して「満足」とお答えくださいました。
ありがとうございました。
うん、うん。と私の話に頷きながら聞いてくださる方、プリントにメモをいっぱいに書いている方、カラーワークも真剣に取り組んでくれる方。
今回も、前回にも増して大変「意欲的な」な方々ばかり集まってくださって、私も良い時間をご一緒することができました。
色のごく一部のご紹介でしたが、十分ビジネスに役立つ、活かせるヒントが多々あります。
今後は、ぜひ実践に活かしていただけたら幸いです。
今回ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
また、竹の塚図書館 館長さん、いつも色々とありがとうございます。
主催:カラー教室ハルモニア(足立区北千住) 主催:サンケイリビングカルチャー(千代田区麹町) |
|
足立区北千住のカラー教室 Harmonia・ハルモニア 北千住駅 西口 徒歩8分 |
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます