みなさん、こんばんは
色で幸せを届けるカラー講師★happycolorlifeです。
昨日開催した足立区主催の健康な生活をおくるための「色と食」講座
の様子のご報告です。
区の長寿健康増進事業の一環で、参加者は75歳以上のみなさま。
なんと!最高齢は90代。ホントお元気で、こちらがパワーをいただいちゃいました。
講座のテーマは色と食。食材カードを使いながら、色分けをしています。
「これはオレンジ?それとも黄色?」なんてお話しながら色分けワーク。
その後は、食材の色相環を使って色の確認中。
食欲の増す色・減退する色も一緒に。
改まって普段食材の色を確認することなんて意外とありませんものね。
食欲の増す色・減退する色が分かった所で、今度はお皿とランチョンマットを使って
美味しそうに見える組み合わせをペアで作ってもらいました。
お互いのペアのを確認しつつ、色の組み合わせ方も勉強中です。
「早速、ランチョンマット買わなくちゃ!!」なんて方も。その後もいろいろなお話。
その後は、楽しい楽しいカラーワーク♪
塗り絵をと思い、60色のクーピーを用意して行ったのですが蓋を開けた途端・・・
「わぁ~綺麗~!!」との声と同時に、みなさん色に釘付け。そして素敵な笑顔♪
色はそこにあるだけで人を笑顔にしてしまうんですね。
担当者の方が、音楽をかけて下さっていい雰囲気
「塗り絵なんて何年ぶりかしらー」「楽しいわね~♪」
「ここは、こんな色にしたら美味しそう??」なんて会話も楽しみつつワーク中。
出来上がった作品は、お一人ずつテーマやどうしてこの色にしたかを説明してもらいました。
出来上がった作品です!!
みなさんの明るい素敵な笑顔に、私もたくさんパワーをいただきました。
ご参加いただいた方々ありがとうございました!!
≫【カラー講座】色で得する!ウキウキ私生活の詳細を見る
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます