九紫火星中宮日は

よく赤いものが目に付きます。

 

日盤吉方取りをするようになって

特に道路脇の街路樹や田んぼ、庭木に

よく目を向けるようになった気がしますが


最近、目に付き始めたのは

ブラシノキ。

 

本当にコップを洗うブラシのような形で

名前も直球。


 

いろいろな特徴の植物を見ていると

気学を学び始めたとき

 

どの星にも色々な特徴があって

何が良い悪いではなく

どう活かすか、

 

という考え方が

とても気に入ったことを思い出します。