雨も止み、時間もあったので、大好きな寺の一つ、高台寺に行くことに。
どーんと観音様が。だから怖いねん。よく、山の前にいらっしゃるどでかい観音様。ちょっと恐怖感じるねん。


三連休の中、コロナそして雨で人も少なめ。今は雨は上がってよかった。



豊臣秀吉の奥さんのねねが夫秀吉の菩提を弔うために建立されたお寺だそうです。

高台寺と言えば庭が印象的。


カラフルなのは、夜のライトアップのためだそう。でもコロナで中止かー。残念。

高台寺といえば、竹薮


霊屋には、ねねさんと秀吉の像があり、ねねさんは像のしたで安らかに眠ってらっしゃるそうです。秀吉はどこいった?と調べたら、東山区の豊国神社の豊国廟にいるそうです。そういや、お墓は参らなかったけど、神社は
行った事あるなー。
二人とも同じ京都で、スープの冷めない距離でよし(笑)
人も少なく、ひぐらしが鳴いていて、ねねさんと秀吉の時代も鳴いていたんだろうなー。と思いを馳せタイムスリップしました。

高台寺には、新旧2本の百鬼夜行絵巻と天才絵師・河鍋暁斎による「地獄太夫」があり、意外と妖怪の絵が飾らせていて、道具を大切にするよう、道具のお化けとか。面白い!可愛くもあり愛嬌がありました。
何回も来てるけど、知らなかったな。