こんにちは🌞


心と体、魂を輝かせるサポーター


作業療法士ヨガセラピストのみゆきです🧘‍♀️




マタニティ期も残りわずか…

予定日まであと9日!!

今日は満月🌕
生まれる気配出てくるかな?!👶


先日、マタニティフォトを撮りました!
素敵な写真を撮ってくださって感謝です✨



こちらで撮りました📸


忘れないように

マタニティ期間の経過と

今の気持ちをまとめておきます


妊娠発覚

8月中旬!!
水瓶座の満月の日でした🌕♒️

妊娠がわかる1週間前に体調を崩し
(今思えばコロナだったのかも?!)

寝込む…2日間寝続け
食欲はなくひたすら寝続けてた

2日間で熱は下がったけど
喉の痛みが続いてて、本調子じゃないのが1週間

やっと体調が落ち着いたタイミングでわかりました👶


その1ヶ月前から
血巡り美人クリエイターの保坂愛美さんが主催する
妊娠専門学校で

授かり体質になるための体作りの勉強をはじめて
基礎体温を測り始めたり、
栄養について学び
食事を本格的に気をつけた


排卵の時期をだいたい夫に伝えて
タイミングも合わせるように意識したら…

授かれた!!!

そのことはこちらのLIVEでも話してます!

妊娠初期(1〜4ヶ月)


つわりは全くなく
ほぼいつも通りに過ごしていました

食欲の変化もなかったかな??

ただ、眠気はすごくあって

仕事の昼休みに少し仮眠をとっていました

あとは疲れやすくなって、

仕事の日の夜は疲れてソファーでよく寝ていた



お腹がぺったんこだった時期が懐かしい…



訪問リハの仕事も

4ヶ月くらいまでは自転車乗って仕事してました🤣



ホルモンバランスの変化から

メンタルの不安定さが少しありました


私の体調が全然変わらないから

周りから見たら妊婦っぽくなくて

夫もいつも通りなのに少しイラッとしていた笑


疲れやすいから

ちょっとは気を遣ってよーと😂




​妊娠中期(5ヶ月〜8ヶ月)


安定期に入り、戌の日に安産祈願






この期間はよく動いていたなー


訪問の仕事も自転車から電車+歩きになって


仕事の人は1日1万歩👟

よく歩いていました😊



6ヶ月くらいのときに性別がわかり


ジェンダーリビールケーキもやってみた!🎂👶




認知症予防のイベントのお仕事させてもらったり




メンターのエレナさんの

箱根のリトリートに夫婦で参加したり




ママランチ会に参加したり



九州旅行も行った!


タイミングよく長崎のあんでるせんにも

産む前に行けてよかった♡


うちでクッキング始めたのも妊娠中期でした😋




セルフリトリートのインストラクターの勉強会の

運営にも関わらせて頂いたり



YUKIちゃんファン仲間と

一緒にLIVE行けたのもよかった🥰




京都旅行にも行けた✨




妊娠後期(8ヶ月〜臨月前)

後期つわりもなく元気!!

訪問リハの仕事は8ヶ月までやりました


年明けてから
マタニティ&ママリトリート
マネーリトリート

のグループ講座をスタート


この期間に

両方のグループをできて本当によかった!!


マタニティ&ママリトリートは

プレママさんやママさんのために

自分と向き合うグループ講座をやりたい!


と思ってスタートさせたけど、


ママさんとの温かいつながりに

私の方が先輩ママさんに助けられました


産後の生活、未知の世界に不安を感じていたけど

そのことを話を聞いてくれて


先輩ママさんたちもそれを経験して

乗り越えてきたという体験談が

私も大丈夫だと思えました🌸


本当に感謝!!



マネーリトリートでは、

お金の専門家ゆっきゃちゃんとのコラボ講座で


お金と向き合い、仲良くなることがゴールって

感じだったけど


それ以上のことを気づかせてもらった


それについては前回のブログで🌸



お金以外の豊かさに気づけて


ちゃんと受け取れるようになった!!



そして、この後期の期間は


残りのマタニティー期にやりたいことを

色々やりました!


ディズニーに行ったり


夫婦の時間を楽しんだり




会いたい人にも沢山会えた!!







充実したマタニティ期間🤰💓


体重は妊娠前から+10〜11キロ


​臨月〜

臨月に入ってから足が浮腫みやすくなった


顔もどんと丸くなってきた感じ


日々お腹は成長中!!!


家から5分くらいの駅まで行くにも

お腹が張りやすくなり


下に押されている感じ…


そろそろなのか…👶👶👶


臨月に入ってから

やたら眠くなってきて

お昼寝も増えた!


いつ生まれてもおかしくない…ということで

人と会う予定もほとんど入れず

スケジュールはゆったり


散歩が日課


2年続けてきた朝ヨガも臨月すぎに一旦お休みに…



現在に至る…という感じ😊


今は早く生まれてほしいから

なるべく動いたり、歩いています😂



そして、
このマタニティー期間の私の心境について


妊娠がわかった時は本当に嬉しかった!

結婚して2年…
いつでも授かれると思っていたけど
なかなか授からない…

だからと言って焦っていたわけではなかった

改めて、
生理や妊娠のこと、体や栄養のことを学び直して

それを実践したらすぐに授かりました

今思うと、
もっと早くからそう言った知識を
学んでおけば良かったと思う…

(学んだタイミングが自分にとって
ベストタイミングではあったと思うけど)

自分の心構えも、
結婚した最初の1,2年は子供よりも
自分の自己実現の方が優先だった



でも、
キャリアとか自己実現は
いつでもできるのでは?と思い、

妊娠、出産は適齢期や期限がある…

と思ったら、

自分のやりたいことに今こだわらなくてもいい…
と執着みたいなのを手放して、

色んなタイミングが重なったことで
私の心と体の準備が整って授かれたのかな?
と思います




妊娠期間中は体的には、食事、栄養、運動を整えてきたのもあってか、ほとんど不調なく過ごせた

でも精神面では、

"子どもを育てる"という
今まで体験したことのない
未知の世界に不安を感じたり、

今まで自由に動けていたのが
できなくなること

働けない、稼げなくなることに
無価値観を感じたり

そんな気持ちのモヤモヤもあり

焦って、足掻いていた時期もあった


きっと妊婦さんは誰しも通る道なのかもしれない



このマタニティ期も今しかないと思うと
愛おしい時間だと気づき

足掻くことをやめ

今の流れに身を任せようと思えたら
とても楽になれた

未来の不安ばかりに目がいっていたんだと気づけた


今、こうして自分もお腹のベビも
問題なく成長しここまで
これたことも奇跡なんだなと思う

色んな心の葛藤があったことも
きっと産んだら良い思い出になるんだろうな




人生で数回しか体験できない
出産を楽しもうと思います!👶🍼





最後まで読んでくださって

ありがとうございました🌈✨





メールアドレス

miyukisapphire18gmail.com


インスタグラム

https://www.instagram.com/miyuki0918


公式LINE

https://lin.ee/DfkbH7K

色んなイベントの情報をお伝えします!


ご登録頂くと

簡単ヨガ動画プレゼント🎁