真に自分と向き合うことでの学びを発信中。

ありのままの自分と向き合うARIです。

頑張るアナタにケーキfor  YOU❣️笑


夫や子供に対して、何か自分に都合が悪い事が起こった時にとっさにかけてしまう言葉。

「何で?!」
「何でそうなる?」


何かやってない時にかける言葉。

「何でやってない?!」


何か出来ない時にかける言葉。

「何で出来んの?!」


私には、普通に使う標準用語でした。

しかし、この言葉には鬼👹が潜んでいる・・・。

これらの「何で?」は夫、子供にこうなって欲しいという私の理想的な状態を前提に投げている質問で、言い換えれば、私の不満や相手を自分の思い通りにいかせたい時によく使っていると言う事に気付きました。
本当の何で?の理由はどうでも良いんだけど!という、一方的に相手を服従させるかのように聞いている・・・。恐ろしい鬼婆婆👹

そしてその「何で?」の中には私の出来て当たり前、やって当たり前という事が含まれているんです。


このような言い方をする事で起きる現状、
脳は、「何で?」の何という空白を埋めようと働く仕組みがあるので「何で?」という空白の理由を探します。

もし、片付けしておらず玩具が散らかっている場面、
「何で片付けてない?」と言ったら、子供は片付けてない理由を探します。

その理由って、言い訳とも言える訳であって・・・。そんなコミュニケーションを繰り返す事によって起こった事が、
娘は、「だってさぁ・・・◯◯◯◯◯◯。」
言い訳を直ぐに言ってしまうという事になってしまったのです。しかも悩むことなくスラッと。

日々繰り返される言い訳トレーニングとなってしまったんです。

現実に起こった事、何か言ったら即言い訳をする子になってしまったのです。

片付ける事よりも片付けれなかったことへのフォーカスへ変えてしまい、そして、私が怒る事で片付けてないから怒られるって思わせ、私は何度も言われても出来ない子なんだと子供に思わせてしまう。

結果、子供の自己肯定感をだだ下げるということをしている。
子供は泣いて、いじけて、しまいには片付けれないという事になり・・・。



そして、私自身もイライラ〜っとなる訳なのですが・・・。

自業自得よって今は思いますが。


もうこんな状況を自分で作ってる!!嫌っ!!



自分に染み付いている無意識に選択している言葉の影響の凄さにビックリガックリ😫
無知って怖い。

今までこの様な「何で?」の行き着く先まで考えて使ってなかった。

片付けれない理由求めて何したいの?本当に片付けれる様になって欲しい?って自問自答。

片付けれない理由も様々だとは思いますが、私の場合に完全に上から目線の嫌味のある言い方で使っている「何で?」

いや〜自分が言われたら嫌だし余計片付けたくなくなるわって話です。


それに気づいてから。
ただ、「これ片付けれる?」って言うだけに変えてみたら子供もストレスが減った様で、私が声をかけてから機嫌を損ねてしまう事はなくなり片付けもすんなりしてくれるようになったんです。

自分の求める「何で?」を知ったうえで、行き着く結果が得られるのか考えた上で使う言葉だなと。

でも今は私のクセを治す為に、「な」からの言葉は言わず、前に来る言葉をつける様にと意識して使う時を選択しています。そうすると「何で」を使わずに言葉が言える事に気づいたのでした。
そもそも自分のして欲しい事であったらお願いすればいいんですよね滝汗

❌何でやってない?
⭕️◯◯して欲しかったけど、やってくれる?
みたいに。

そうすると、やってくれた時に「ありがとう」までセットになるの✨

あぁ〜気持ちがいい赤薔薇

相手にもノンストレスな言葉の選択を出来る様になるって素敵✨


「何で?」の悪いイメージ言ってしまいましたが、
使う場面を変えたらとっても役に立つ言葉でもあるんですよね。
相手に教えたい時にも、相手の事を知る時にも便利な魔法の言葉。

「何でこうなると思う?」
「何でそう思う?」相手の思考を引き出す言葉。

魔法だな〜ほんと。良くも出来れば悪くも出来る

相手の良いところを引き出すための「何で?」をいーーーっぱい使いたいな✨



今日も読んで頂きありがとうございました😊
今日もここ愛知県は温かな予報。
早く暖かくなって欲しいなちょうちょ晴れ
今日も素敵な一日を💓
ARIでした👋