ことば学協会®️の、ごとうゆみこです。
少し間が空いてしまいましたが、
<あけとカード>のメッセージです。
母音のエネルギーは、実際に
音を出してみた時の口の形や
息の出し方から、ある程度
感じることができます。
「う」の音を出すときは、
唇を小さく丸めますね。
また、おなかが痛いときなど、
ううっ
と体を丸めたりもします。
この
丸める
というところから、「う」の音は、
守る
とか
温かみ
というエネルギーを持ちます。
ずっと欲しかったものが手に入ったとき、
人は、「楽しい」ではなく、
嬉しい
と言います。
女性が嫌味なく
うふ
と笑えると、かわいらしい印象を
相手に与えたりもできますね。
画像をクリックすると、ことば学協会®の
インスタグラムにいけます。
フォロー、よろしくお願いします
<あけとカード>のメッセージ