わたしは、これまで

スピリチュアルな学びに始まり

英会話スクールに2年通い

日本語教師養成講座にも通いました。

 

 

 

結構なお金がかかっています 😓

 

 

 

 

 

ちなみにーー

 

 

スピリチュアルな学びは、

元々夢でメッセージを受け取ったり、

不思議な経験をしていたので

もっと知りたいと思ったから。

 

*興味がおありの方は、

プロフィールをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英会話スクールに通ったのは、

その昔、夫の出張にくっついて

海外に行った際に、夫が仕事中の

ひとりで過ごす時間に困らないように。

 

 

 

日本語教師養成講座に通ったのは、

日本語を、日本人とは別の視点から

見てみたかったから。

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

で、先日、夫に聞いてみました。

 

 

 

あのさ

 

あのさ

 

 

わたしって、色々な学びに結構な

お金を使ってきたよね。

 

 

でも、別に英会話教師になったわけでも、

日本語教師にもなってない。

 

 

それって、どう思う?

 

 

と。

 

 

 

 

 

夫の答えは、次の通りでした。

 

 

別にいいじゃない。

 

スピリチュアルにしろ、英会話にしろ

日本語教師養成講座にしろ

いつだって君はとっても楽しそうで

ものすごく一生懸命だったのを、

僕は見て、よく知っているよ。

 

 

それでいいんじゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人は何かをするとき、成果を求めます。

 

 

 

お金を使えば、それに見合った収入を

 

といった具合に。

 

 

 

 

 

でも、それだと、いわゆる

成果が出なかったとき

 

 

その学びは無駄だった

 

 

ということになってしまいます。

 

 

 

 

でも、本当にそうでしょうか?


 

 

 

お金をかけたからといって、

お金として得られる成果だけが、

成果でしょうか?
 

 

 

 

楽しく夢中で学んだことは、

その人の心や体の中で

必ず血となり肉となっている。

 

 

 

なにかの形で、きっと役に立つ。

 

 

 

いや、気づかないだけで

もう役に立っているのかも。

 

 

 

 

 

成果を出す

 

 

ということを、あまり短いスパンで

考えない方がいいのでは?
 

 

 

 

 

大げさに言えば、

自分の学んだことが成果に

繋がったかどうかなんて、

死ぬときになってみなければ

わからないのです。

 

 

 

 

わたしのこれまでやってきたことの

最大の成果は、たぶん

 

 

心が喜んだ

 

 

ってこと ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

<あけとカード>のメッセージ

 

 

 

 

■  ホームページ   ■ プロフィール
■ ご意見・お問い合わせは、こちらへ