2024年第1期個別支援プログラムその6~9報告 | happy-tabby-associationのブログ

happy-tabby-associationのブログ

猫問題にまつわる情報と取り組み・活動報告を公開しています。

こんにちは。スタッフ小西です。
 
またまた寒波到来です。
インフルエンザも猛威を振るっていますので
皆様、お身体大切にしてくださいね。   
 
2024年第1期の個別支援プログラムの報告を続けます。
 
 
その6 河内長野市 9頭(申請28頭)
 
飼い主さんが入院することになり
家の中にいた猫と家外飼いしていた猫、
合わせて30頭(内、2頭術済み)が敷地外に放たれました。
飼い主の甥御さんが餌やりに通いながら
ボランティアのYさんに力を借りて
手術を進めています。
10匹ほど、別のボランティアさんが支援外で手術をしてくださいました。
 

 

 

 

 

その7 奈良県 26頭(申請10頭)

 

工場の敷地内で増えてしまいました。

支援外で7頭手術をされ、その時にご相談を伺いました。

餌やりさんが高齢の方で、ボランティアさんが捕獲搬送をサポートしてくださっています。

 

 

 
その8 堺市 26頭(申請7頭)
 
ニュースレターvol.10にケース紹介を載せておりますのでぜひご覧ください。
 
その9 東大阪市 9頭(申請14頭)
 
美容室の付近で繁殖してしまった猫たちです。
餌やりさんが1匹ずつ馴らして
手で捕まえては手術されていましたが追い付かなくなり
ボランティアさんに相談しました。
 
近所の喫茶店の方がTNRにも協力してくださいました。
 
 
手術基金にご支援いただいている皆様のおかげで
安定的に個別支援のご相談を受けることができております。
心より感謝申し上げます。
 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

●11月よりスタート!この機会にTNRを進めましょう!

 

 

 

●個別支援プロジェクト、次回申請は12月より開始!

 

 

クリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップ

●ご支援のお願い

ハッピータビーの活動に賛同いただける方の、暖かいご支援をお願い致します。

 

 

お振込でのご支援はこちら

ゆうちょ銀行 四〇八支店 普通5016999  シャ)ハッピータビー

 

<賛助企業様>

 

有限会社 アメディコ 様 

有限会社 藤井建具製作所 様

株式会社オクヤマ・タイアップCP 様

株式会社ベルサイド 様

株式会社バルクケミカルズ・ジャパン 様

祐信鋼業株式会社 様

一般社団法人 和 様

株式会社グリーンアーチ 様

HappyTabbyClinic

エステティックサロンMare 様

合同会社ひだまり不動産管理 様

阿波池田衛生企業組合 様

プエンテコーヒー 様

株式会社日本ペットメモリアル 様

Lycka Till 様

一般社団法人わんむすび 様

信貴発條 様

atelier NOAHNOOR 様

株式会社RIGADEL様

西断熱工業 様

株式会社SAKAE様

秋山工業様

株式会社 01-Quest 様

 

<協力企業様>

 

株式会社伊藤園 様

株式会社ウチダ 様

まやの目 様

合同会社ひだまり不動産管理 様

Lycka Till 様

ペットファミリー 様

 

賛助企業様、協力企業様を募集しています

https://www.congrant.com/project/happytabby/1404

 

 

 

●ホームページはこちら♪

 

 

 

 

 

代表橋本エリコが作画した絵本です。是非一度見てください。