久しぶりのブログなってしまいました![]()
最近はやりたかった事が少しずつ以前よりも色濃くなり、描いてきた計画なのにちょっと忘れかけていた気持ちがムクムクと出てきています![]()
そこでまずは、ブログのヘッダー部分を新しくしました
(うまく反映されていないかも??)
次は絶対プロの方に頼みたいと考えていたけど、あまりにも自分の中がまとまっていなかったので整理したくて…生まれたての子鹿のようなプルプルした一歩を踏み出した気持ち
うん、次はもっと経歴14年こその強みや才能をもっと発見して作りたいです。
今はまだ上手くできないし、自分のためだけに書いているけど、伝え方や表現の仕方はきちんと勉強しようと思ってます。❤に響いたことを、わかるように伝えたいですよね。
思っているのに口に出すのを避けてしまっていたところがたくさんあったから、そんな気持ちを一つ一つ出して、もっと本当は話したかった事をいろんな方と伝え、受けとっていきたい
プルプルだけど、そんな新しい気持ちで最近います
本題に入る前によかったらBGMをどうぞ。
私だけかもだけど、感情に響くような…今のお気に入りの曲です
ヘッドホンとかで聴いてほしいな。
↓こちらはヴァイオリンも入っていてさらに好きなアレンジです。
ではでは、本田健さんのセミナーについてやっと書きたいと思います。
第一回目のセミナーテーマは「願望達成」でした。
このテーマは20年前に出会った「マーフィーの法則」「聖なる予言」などの本や、尊敬する人達に連れて行ってもらったセミナー等でも話しを聞いて私なりに…静かに探求してきたことで、やっぱり生きるうえで大切なことだと感じます。
10代はこういう本を読んでいても私自身がふわふわしていたのだけど、20代はこどもを産んで、起業と廃業もして、離婚と再婚もしてまた起業して、現実的なたくさんの経験があって、30歳を過ぎた頃からやっと種まきしてきた事が収穫できるようになって、お店もやっと軌道に乗って、自分と人のためにも「経験と知識と知恵」を統合していきたいと漠然と願っていました。
本田健さんのおっしゃっている事は多くの教えをベースにもっともっと体系化されていて、より地に降ろしたものだし、とてもわかりやすいものでした。
深いところではわかっていなかった学びに意識的に取り組むのも、20年経って返ってきたような気持ちになりました。
もっと本当はこうしていきたい、こんな素敵なことを考えているからそんな夢を実現したいとか、意識しているかに関わらず誰もが思ったことがあるはずですよね。
私もいっぱいあって、もちろん今の現状は涙と汗と喜びの結晶でたくさん感謝しているけど、夢はまだまだここがゴールではないから、次の展開に進んでいきたいなと思ってきました。
だから夫が、「本田健さんのセミナーがあるんだぁ」と言ったとき、私は「今なら一緒に行けるなぁ(ベストタイミング)」と思ったのだと思います。
その後、夫にずっとすすめられていた本田健さんの通信コースも、ちょっとずつやっています。本田健さんの本もやっと読み始めました。

ここ10年の私はうまくいったらやっと次を考えるとか、ひとまずは一生懸命がんばるのみで、育児にも奮闘して、ひたすら現実を生きることにせいいっぱいだったような気がします。(それも必要だったのだけど)
より具体的にお店をどうしていきたい?
家族とどうありたい?どんな生活がしたい?
どんな事が大好き?何を分かち合いたい?
などなど、普段はぼんやりしていた事を明確にして、言葉にする大切さを確認できました。
などなど、普段はぼんやりしていた事を明確にして、言葉にする大切さを確認できました。
自分なりにでいいから、今よりもっと豊かなに表現できるようになりたいし、今のお店や家族それぞれが描いている未来をちゃんと大切にしていきたいです。
その後、夫にずっとすすめられていた本田健さんの通信コースも、ちょっとずつやっています。本田健さんの本もやっと読み始めました。
すごくビックリしたのが、前回「ユダヤ人大富豪の教え」を読んだと思っていたら、勘違いで漫画タイプのもの?しか読んでいなかったとわかった事
10年もの間、結局私は夫が大好きで持っていた本田健さんの本を、何一つまともに読んでいなかったのです。信じられないそしてまずはこれから読みました。
![]() |
自分の才能の見つけ方
Amazon |
「え!?みゆはもう才能を発揮しているし、自分のお店まで持っているじゃない!」と言われちゃうと思うんだけど、そう思う人にはぜひこれを読んでみてほしいな。
まさかの「あとがき」で泣いてしまいました
(嬉し泣きね
)
まさかの「あとがき」で泣いてしまいました
本を読んで泣いたのはもう10年ぶりくらいかもしれません。
才能なんて今更探してどうするの?とか、そんなのとっくにわかってるとか、先入観がある人ほど読んでほしいなと思いました。
「才能って特別な人だけが持っているわけじゃない」、本当にそう思います。
みんな才能を持っていて、どこの世界にも役割がある、みんなが同じ才能や同じ好みじゃないからバランスよく世界は成立しているよね。
みんな才能を持っていて、どこの世界にも役割がある、みんなが同じ才能や同じ好みじゃないからバランスよく世界は成立しているよね。
一流にならなくても、なれなくても自分なりの、自分の役割での道があるんだって私自身もずっと思ってきました。
私はいつでも「自分なりに自分の花を咲かせる=自分を極める」をやりきろうと思って生きてきました。
だからかな、どの人にもそれが言いたかったし、誰とも比べる必要はないし、みんなが自分の花を咲かせることに集中したらいいなじゃないかなって思います。
私達の店も有名店でもないかもしれないけど、会いに来てくれる人がいる、信頼してきてくれる、共感してくれる人がいる、これがとても大切だから。
うちの息子や娘に、他のお子さんや若い人達にも、子育てをしている人にも、歳を重ねた自分のためにも「才能は特別な人だけが持っているわけじゃない」この考えは本当だし、必要だなと思います。
私たちの店にはストレスを抱えた人がたくさん来院するのだけど、ストレスのほとんどが自分が自分に与えているのだと感じることが多くあります。
「安らいだ状態(安らげる考え方)」こそが、健康・美容ともに影響し、多くの人に必要なのだと思います。それだけは心底感じています。
物事の本質を学び、それを軸に人生に活かす、実際にも意識的に生きてこそ未来は良きものにより確実に描いていける。
と思うわけです
ではでは、今日はこのへんで。

