ブログをご覧頂きありがとうございます。
いつも来てくださる方々も~

はじめましての方も~

たくさんのご縁に感謝いたします。
東北屈指の規模を誇る蔵王温泉
快適だった宿泊先の夕食を
先日UPしましたが
今日は朝食を。
私達は10月に訪れたので
この時は、紅葉がまだ色付き始めた頃
もうすぐ…あっという間に
雪景色に変わりますね
山の朝は気持ちいい~♪
さて、朝食!朝食~!
朝食も夕食と同じ個室で頂きました。
行くと、このように
セッティングされてました。
温泉宿の朝食の定番
温泉卵…は、相方さんので
しっかり火の通った卵しか
食べられない残念な私には(笑)
ひき肉入りオムレツを用意して下さいました
小鉢達…♡
はぁ~ご飯が進むものばかり
自家製長芋の味噌漬けや佃煮など。
こちらは
山形県川北町(山形の中央部にある町)の
手作り納豆
大粒でほんっっと旨いっ
極端な話…この写真の3つだけで
朝ごはん、イケるよね
私もアンテナショップでたまに買うけど
山形は納豆も旨いっ
納豆好きが
こんなの贈られたら嬉しいよね♪
冷凍もできるし。
出来る限り、朝食は控えめに

って、相方さんと
呪文のように唱えていたんですけどね

食べちゃうよね~







でも、ごはん1杯で終わらせたよw
エライ!!(笑)
お宿周辺を歩いていても
あちこちに足湯やら共同温泉もあって
肌寒い季節の駅を暖めてくれてます

今回宿泊した
バスターミナル目の前のお宿
快適でした。
チェックアウト後の散策と
おいしかったジンギスカンランチは
こちら
ランキングに参加中です。
皆さまのクリックが励みになります
↓ ↓