算数の先生おすすめの算数ドリル | シンガポールで3姉妹を子育て

シンガポールで3姉妹を子育て

2013年4月から主人の仕事の関係でシンガポールに転勤、のちローカル採用に転職。ローカル中学校に通う長女とローカル小学校の三女、障がい児の次女の、3姉妹の日々の生活や子育てについて載せています。

ほけっと遊んでいたらあっびっくりっという間に9日間経ってしまい、今日からまた学校始まりました。term2です。
{15826D64-A34D-48F9-A8FE-B800A4214735}
でも、同じ時刻に出ても少し明るくなりましたねニコニコ


term1終わりのPCTCで「うちでどれぐらい勉強してますか?塾は?」と先生に聞かれ、

自信を持って?(笑)「一切してません!宿題が出た時だけ宿題やってますが。」とお答えした私。(自宅でやってるのは日本語だけ。しかも15分かかんない程度ウシシ

算数の先生はびっくりびっくりびっくり←本当にこんな顔してまして、

「やらせてください。1、2年生は優しかったけど、これからどんどん難しくなります」

で、算数のドリルをおすすめされました。

まぁなんせ1年生の担任の先生が、「1年生の時は自宅で1時間もすれば充分です」っていうぐらいですからねニヤリ
(まさか3年生になったから3時間とか言わないよねガーン

あ、そう言われても長女、宿題以外一切、1分もしてませんでしたし、いまも一切やってないんですけどてへぺろ



ランドセルランドセルランドセルランドセルランドセル

↓はその時の詳細のお話です。

PCTC、長女はmathの先生とでした。
そこの場で「自宅でどんな勉強してますか?」と聞かれたので、

「一切してません真顔。宿題が出た時以外うちで勉強全くしてないです」

宿題以外の時にそもそも教科書開いてるのもノート見返してるのも見たことないし。

スペリングテストの時だけやってますが、もっと大事なはずのterm終わりのquiz(クイズという名のミニテストみたいなくくり)やさらに大事らしいSA(skill assessなのかな?)はいつも結果を持ってきてからあぁテストだったのね?と知るぐらいでそれ向けに勉強していってない(ちなみにスケジュールは事前に学校から知らされている。母が怠慢なだけ。でももし日にちを知ってもまだそれ向けに勉強はさせないかも??)
でも3年生なんてそんなもんでしょう照れと思ってる母。

「塾は?家庭教師は?」

「塾も行ってないです。家庭教師も付けてないです」

と言ったら、算数の先生が心底驚いてびっくりびっくりびっくりこんな顔してました。

ですよね〜💦

シンガポールのローカルキッズだと、P3になって算数も英語もなぁんにもしてませんなんて、そんなのんびーりしてる子あんまいないよね💦

先生も小さい頃から塾とか行って育ったんだろうしね💦

それにしても、学校の先生も「塾は?」って普通に聞くんだねということにびっくり。日本だったら3年生の先生が当然のように塾は行ってますかね?とは聞かないような??



「やらせてください」と先生が言うので
(先生、私、別に禁止してるわけじゃないですよ?本人が特にやりたくなく、やらないだけです真顔

「なにかおすすめの問題集とかありますか?」と聞いて教えていただいたのがこれ。
{B2AAF5D1-E71F-4608-BA77-4E0466F689C6}
上の3行は、

Thinking skill
heuristics
Puzzles

と書いてあり、思考力を身に付けるためにheuritics(うまい日本語が思いつきません💦)が身につく問題やパズル的問題(いわゆるパズルをやらせるわけではないですウインク)をやらせたらよい、と。

一般的に見つけやすい問題集では、
Casco社(かな?)のMathematics Turor 3Aと3Bが網羅していていいですよ、と。

もう1つの候補としてはたしかこんな名前とうろ覚えっぽかったですが、Must know model drawingというドリルらしい。

モデルと言われる図を書いて算数を解くのがシンガポール算数の特徴のひとつですが、長女はパッとひらめくとそのモデルを書かずにささっと式と答えだけ書いてしまい、モデルを書かなかったことで減点されたりしているのもあっての、先生のチョイスかと思います。「モデル書かなくたってわかったのに。(モデル書くの)めんどくさい」と…。気持ちはわかるけど、モデル書くところも入れて長女がこの問題をどんなふうに考えているかを先生は見ているんだよ。簡単な問題でモデル書かなかったら難しい問題になった時にいきなり書けるようにはならないから、そこも練習なんだよと諭すもぶーむっ憮然としてました。



地元の本屋で売ってるというので買いに行くつもりが、この日の帰りは先に買い物寄ってしまい(ええいつものスーパー行っただけだよニヤニヤ)、

「長女は毎日小学校がんばって行っててえらいね〜休まなかったね(たしか)!なんか買ってあげる照れ」と聞いたら

「ガリガリ君食べてみたい」と言われ

「いいよ〜」と買っちゃったら本屋寄ってられないじゃない?常夏の国でアイス10分も持ってたら溶けるわさ口笛

で、急いで帰りまして、その日は買えず。

Term2始まったらスクール行ってる平日にまでこんこんとやらせるつもりなかったし←まだそんなこと言ってるとローカルに言われそうですが

先生もP1P2は簡単だったけど、P3から難しくなりますから。長女もおうちでなんかやった方がいいと言うけれど、

ええ〜公立なのに!うそ〜ん!まだ3年生だよ?授業聞いてりゃできるっしょ?と思う母ニヤリ

この国ではダメなのかしらん??

で。まだ買ってません真顔

今日本屋を覗いてこようかなあ〜と思っているところです。



どこまでのんびり行かれるかなあ?

でも小学生の今からそんなにきゅうきゅうにやらせたくないんだよなぁ

小学生なんだし、聞いてりゃできるよねえ?と思っちゃうし(ちゃんと聞いてないで本読んでるってことが判明したわけですがゲロー

なにより!

小学生が長女のピークじゃ困るし!!

大人になる前に心折れても困るし!!

勉強嫌いになっても困るし!
↑母のせいでもうなってるけど💦。でもやらねばならぬということもわかっているっぽい

勉強は自分のためにやっていて、できるようになったら楽しいということを知ってほしい^ ^。

自ら気が付いたらなおいいなぁ^ ^



「Scienceとか楽しくていいよね〜👍ママ、生物とか物理とかおもしろくて好きだったよ〜生物はこんなので、物理はこんなのだよ〜」

「算数の新しいそんなこともう知ってるんだびっくり?」←進度の早さにほんとにビックリする時あるので。

「最近長女がママに英語教えてくれてうれしいな。それどういう意味?」

で、どこまで行かれるかな?

Term2が終わったらlong holidayが待ってるからね。がんばろう爆笑