こんにちは!

整理収納アドバイザーの

さとうはるかですにっこり

 

自己紹介はこちら

 

 

前のブログも

たくさん見ていただきありがとうございましたニコニコ

 『じゃあ、モノとまっすぐ向き合うってどういうことなの?』こんにちは!整理収納アドバイザーのさとうはるかです 自己紹介はこちら   今日は 整理収納アドバイザーがよく言っている 「モノと向き合いましょう」 について…リンクameblo.jp


 

 

 

 

今日は

これさえできれば大丈夫!

 

「簡単に部屋をきれいにする5ステップ」

 

をお伝えしますキラキラ

 

 

 

“捨て”にも順番があるってご存じですか?


 

 

私のブログを読んで、

 

なんだか片付けって

すごく頭を使うんだな~

 

深く考えたりするのって苦手…オエー

 

と体調を崩された方いらっしゃったら

ごめんなさい不安

 

今日は堅苦しい「考え方」

ではなく

捨てる「順番とモノ」

にフォーカスして書きます指差し

 

 

 

1.ゴミを捨てる

 

まずは明らかなゴミを捨てましょう

 

空のペットボトル

使用済みティッシュ

お菓子の袋

不要なチラシ

 

明らかにゴミとわかるモノが

部屋にあると

他のところがどんなにきれいでも

清潔感がゼロに…

 

逆に

汚部屋の場合は

ただゴミを捨てただけで

だいぶきれいに見えるんです

 

 

 

2.買いなおせるモノは捨てる

 

ゴミを捨てた後は

自分自身の持ち物の

仕分けをしていきます

 

服や靴、本や小物の

仕分けをしていく中で

手放すかどうか判断に迷うものがあったら

 

「買いなおしがきくか」

で判断するのもおすすめ

 

とはいえ

「買いなおす」ことは

金銭的にも精神的にもダメージが多いです

 

考えるの疲れてきた~

また買いなおせばいいや~

全部捨てちゃえ~

 

と勢いで捨てるのは

リバウンドにつながるのでNG凝視

 

疲れたら一旦

片付けを中断して休みましょう

 

お片付け初心者は

判断に迷うモノが出てきたとき

「とりあえず保留する」

という選択肢があることを

頭にいれておいてくださいね


絶対にその日に

必要、不必要の判断をしなければならない

なんて決まりはないのです

 

 

3.ストックが多いものは捨てる

 

次に捨てるモノは

ストック品(余りもの)

 

 

いろんな所からいただくボールペン

 

極寒に備えて大量に買ってある、あったか肌着

 

掃除しなきゃと無意識で増えた洗剤

 

 

全部使い切るまで何十年かかるんだろう?

という量をお持ちの方、結構いらっしゃいます


必要ではある、

だけど量が多すぎる…

 

そういう場合は

1~2年で使い切れない分のストックは

思い切ってリサイクルショップなどに

売るのもアリです

空間も気持ちもスッキリしますよニコニコ

 

 

 

4.収納用品

 

1.2.3のステップで

だいぶ片付くはずですが

 

もっとスッキリさせたい!

と感じた方は、

 

収納家具や収納用品

意識を向けてみてください

 

収納する場所があると

無意識にモノが増えてしまいがち

 

収納家具や収納用品を手放すと

部屋が一気にスッキリしますし

 


「無いなら無いでなんとかなる」


「工夫次第でなんとでもなる」


と体感することは

生きていくうえで結構大事なこと

だなと個人的には思いますニコニコ

 

 

 

5.小さくできるモノは小さくする

 

最後、

モノが少ないって最高~

という境地に達してしまった方は

 

ダウンサイジング

 

を意識しましょう

 

バスタオル→フェイスタオルで代用

 

ソファ→ビーズクッション

 

冷蔵庫→一回り小さいサイズ

 

必要書類や写真→データ化して管理

 


大は小を兼ねる時代は

もう終わったのかも知れません驚き


家族がいるとちょっと

ハードルが高いかもしれませんが

一人暮らしなら簡単にチャレンジできますねよだれ

 

 

 

 

皆さんは何番までクリアできそうですか?

 


ゴミを捨てるだけで精一杯…

という方は、こちら↓をどうぞひらめき

 

 

 (過去の私はゴミを捨てるのすら

サボっていた気がします…)

 

 

 

すこしでも片付けるキッカケに

なったらうれしいです飛び出すハート

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたお茶