ご訪問いただきありがとうございます
先月のパワーチャージ
の続きです。
コミュニティバスで向かった二社目は、
三重県鈴鹿市の「椿大神社」。
導きの神として知られる、
猿田彦大神を祀る神社の総本宮です。
一の宮巡りとしては、すでに訪問済みですが、
何度でもお詣りに来たくなります。
こちらはやはりご参拝の皆様が
たくさんいらっしゃいます。
人がいない写真を撮るのがとても難しい。
すっきり清々しいですよ。
御船磐座
本殿に向かってお祈りしている女性の姿の
不思議な石があるととある本で知ったので、
いつもチェックしてしまいます。
拝殿
人を写さないために苦肉のアングルです。
別宮「椿岸神社」もとても人気ですね。
パワーチャージでは、
土地のエネルギーを頂きます。
帰りの車内でいただくように
椿会館の椿とりめしを初購入。
そして、帰りのバスを待つ間に、
近くの素敵なお茶屋さんで
一服頂きました。
伊勢は、お茶の産地なんですよね。
新茶を頂きました。
カップは持ち帰ることができますよ。
椿のデザインが可愛いです。
ちょっと無理して出かけましたが、
すっきり気持ちが切り替わり、
また、頑張ろう!と活力に変わりました!
日々頑張っている自分への
ちょっとしたご褒美です。
谷口令風水心理カウンセリング協会
福岡天神校
風水心理カウンセラー
森川夏帆