ご訪問いただきありがとうございます。

福岡県久留米市 石橋文化センターの薔薇

珍しいバラがたくさんありました

 

4月から兼務が増えて、膨大な仕事量になり、

ちょっと疲弊気味です・・・が、

だからこそ、パワーチャージは欠かせません。

先月のパワーチャージ。

吉方位の東へ、

近鉄特急「ひのとり」に乗って出掛けました。

この「ひのとり」は一度乗ってみたい!

と思っており、

その機会がようやく巡ってきました!

 

 

かっこいい列車です。

大阪難波から津に向かいます。

シートも快適です。

津からは、伊勢鉄道に乗り換え。

こちらは、うって変わって、

一両編成の可愛い列車です。

 

向かった先は、

伊勢国一の宮 都波岐奈加等神社。

 

私のパワーチャージ旅は、

なにぶん、車ではなく、

公共交通機関を利用する旅。

最寄りの河原田駅から

徒歩で20分強かかるこちらは、

暑くも寒くもない季節がチャンス。

徒歩で歩いて到着しました。

 

 

私がお伺いした時間帯は、私以外に1組。

一の宮巡りをしていらっしゃる雰囲気でした。

 

 

神職さんはいらっしゃいませんでしたが、

社務所で書置きの御朱印を頂けました。

こちらでは、一の宮巡りの御朱印帳用に

スタンダードな御朱印に加えて、

季節の美しい花が描かれた

季節のものを授かりました。

 

 

都波岐神社の御祭神は、猿田彦大神。

導きの神様で有名です。

仕事で怒涛の忙しさに追われていましたので、

気持ちを新たに、よいお導きをいただけるよう

お詣りいたしました。

 

次の目的地に向かうため、河原田駅から

JR関西本線 加佐登駅に向かいます。

わくわくローカル線の旅!?です!

 

 

 

 

加佐登駅に到着。

こちらで、コミュニティバスを待ちます!

 

次の場所は、「椿大神社」。

普段は四日市駅からバスに乗って

向かいますが、今回は初めてのルート。

ちょっとドキドキしながら待ちますが、

無事に、時間通り、

少々小ぶりなバスがやってきました。

いざ、向かいます!

 

 

谷口令風水心理カウンセリング協会

福岡天神校

風水心理カウンセラー

森川夏帆