リンパケアのこと☆薬膳のこと☆興味津々なこと☆素敵な仲間のコトetc...日記のように綴っています♡
おはようございますいつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です昨日は夕方から米軍基地でのクリスマスツリー点灯式に出かけてきました岩国市民を対象に事前申込みをするというシステムで、私の叔母やその友だちと一緒に参加してみました「Tanuki Train」乗ってみました人工雪を降らせて遊んでいたりブースがたくさんあり海兵隊の制服がカッコいいですね全身電飾寒かったからホットチョコレート飲んで温まりましたこういうイベントも楽しいものですね
おはようございます いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です早いもので今日から12月。何かと気ぜわしくなりがちですが、落ち着いて1日1日を過ごすようにしたいと思います。学内では年内のうちに研究発表の仕上げやウインターコンサートなど、やること目白押しですできるだけ楽しんで、心軽やかに取り組んでいこうと思います。風邪ひきさんが多いので、皆さまもご自愛くださいね今朝も日の出前の空がキレイでした
おはようございます いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です今日で11月も終わり、明日からは師走となりますね。なんて早いのでしょう冬もいよいよ本番です冬といえば薬膳では「腎」を養う食材をおすすめします。五行でいう「腎」にはエネルギーを蓄えるはたらきの他、老化予防、美容、ホルモンバランス、歯や骨の弱りを防ぐ、頻尿予防などにはたらいてくれます腎のはたらきを補うには黒いもの、鹹味(海の塩味)の食材が適します。冬の味覚「牡蠣」牡蠣には亜鉛が含まれていますので髪や肌、爪にも効果的「黒豆」も美味しいですね(๑´ڡ`๑)黒豆は甘く煮豆にするのもいいですが、できれば砂糖は控えめにしてくださいね血を増やすはたらきがあるので、私は普段から黒豆茶をポットに入れて持ち歩いてますそのほかに昆布やわかめ、なまこ、はまぐり、山芋、ニラ、黒ごま、黒きくらげ、栗などなど寒くなると閉じこもりがちになりますが、適度に体を動かしつつ食事やお茶で食材を取り入れることも意識してみてくださいね
おはようございます いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です昨日は叔母と宮島へ出かけてきました紅葉シーズンに行きたいなぁーと思っていたところに叔母からの誘いの電話があって、よきタイミングでしたお天気が良くて風もなく、絶好の観光日和紅葉はギリギリってとこかな。鹿の親子にほのぼの人がいっぱい干潮だったのでみんな鳥居近くを歩いてました⸜( ˙ ˙ )⸝‥雲ひとつない空紅葉谷公園は橋の朱色がいいですねよく歩きました写真を撮り忘れたけど、揚げもみじとか、お好み焼きとかスタバとか食べ歩きも堪能した1日でしたさて、今週もがんばりましょう٩(´ᵕ`๑)و fight✨
こんばんは いつもありがとうございます今日と明日は大学祭です前日祭の今日は学生の劇とダンス部の発表や出演希望者の歌やダンスなど劇はクラスごとにテーマを決めてオリジナルの脚本と衣装で発表します。昨年はセリフは二言くらいで気が楽だったんですが、今年はトップバッターで私のセリフから始まるという…なんとも言えない緊張感を感じつつ、恐妻家の妻を演じてきました(笑)(笑)先生には事前に「普段通りにやってくれたらいいから」と。私そんなに恐い奥さんだった覚えないですけど(笑)でもこんな風にクラスのみんなと劇をやるなんてこと、もうないんだなぁって考えると感慨深いものがありますねうちのクラスはカワイイ子ばっかりトトロと2ショット2日目の明日は当日祭。一般の方もたくさんいらっしゃるので頑張ります
こんにちはいつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です急激な寒さに慌てて上着を探し、昨日はこたつも出しました先週までは半袖だったのに体もついていかないし、困りますねさて、タイトルの「マリッジブルー」ですが....私のことではないですよ(念のため(笑))昨日 結婚間近な知人から相談されまして。聞いてたら当事者2人がマリッジブルーなのではと感じました。人生の大きな決断だから、現実味を帯びてくると「本当にこれで(この人で)いいのかな」って気持ちになるのもわかります。彼女には、「一番大切なのは2人の気持ちだから、誰かに相談するのはいいけど、人の意見に左右されないで。結婚するのはその人ではないんだから。」とだけ伝えました。そういえば私にもマリッジブルーあったなぁ~と思い出しました私は若い年齢での結婚だったけど「ダメなら帰っておいで!」という母の言葉に背中を押されましたねやってみなくちゃわからないのは結婚に限らず未知の挑戦全てに言えることですが、今はただ彼女の気持ちを見守ってあげようと思います
おはようございますいつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です2週続けて手相占いをしていただく機会がありました先週は男性の占い師さん、昨日は女性の占い師さん。どんなことが読み取れるのかなあ~ってワクワクしました✨✨手相占いだけど、どちらの占い師さんも生年月日やカードを使われたりオリジナリティあるのですねどの線に注目するかもそれぞれで面白かったです私には両手に「ラッキーM」の線があり、自分が困った時にはあらゆる方面からの助けがいただけるそうで、とっても嬉しいですあと、「頼るよりも頼られる性分なので、弱い自分を見せて人に頼るように意識してください。」と。(⬅️⬅️⬅️苦手だなぁ~(*>∀<*))これからの仕事のことなど、今 自分が気になることを聞いてみました時期ややり方など教えていただき、今後の参考になりました今 目の前にあることをこなして、来年の春に短大を卒業したらまた新たな関係や道が広がっていくんだろうな楽しみだわ~(*^▽^)/★*☆♪占いっておもしろいねさてさて、今週も始まりました!ボチボチと頑張りましょう(*´∀`*)尸"今朝も朝日が眩しかったです
おはようございますいつもありがとうございます幼稚園での2週間の教育実習が無事に終わりましたこれで短大生活の全ての実習が終了です慣れないことには戸惑うし、勝手がわからずオタオタしてしまうけど、その環境や方針を早く理解して対応できるように行動するのはどの世界にも共通することですねありがたく学ばせていただきました久しぶりの学校で友達に会えるのも新鮮な感じですまた日常と勉強が始まりますがボチボチと頑張ります(*´∀`*)ノ昨夜の満月がとても綺麗でした
こんにちは いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です私事ですが…おかげさまで昨日は無事に誕生日を迎えることができました朝からたくさんの方々にお祝いのメッセージをいただき、素敵なプレゼントもいただきましたこの夏は本当に忙しくて、保育実習のあと後期授業が始まり、プライベートもバタバタとしていましたが、健康でまた歳を重ねることができたのは本当に幸せですなかなか のんびりできる日がない毎日ですが、たくさんの仲間に囲まれて充実した日々を送れていることは当たり前ではありませんねいつもありがとう(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚護られていること、大切にされていることに感謝の気持ちを忘れず、また1年がんばります
こんばんは いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です残暑が厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか今年は花火大会を2回見れたし、お隣の柳井市の「金魚ちょうちん祭り」に行ったりと、夏を楽しみました日中は暑いですがだんだんと日の出が遅くなり、トンボが飛ぶのを見かけて確実に秋が近づいているのを感じておりますスーパーの果物売り場にはブドウやイチジク、梨が並ぶようになりました私はフルーツ大好きなので目がキラキラしてしまいますそして薬膳では暑さのケアをしつつも秋の備えを考えます。秋に対応するのは「肺」肺の気は安定した深い呼吸と体表のバリア機能を保つはたらきがあります。空気も乾燥してきますし、免疫力をつけるためにも特に肺の機能を強化したいものですキノコ類や山芋、里芋、大根、レンコン、豆腐、豚肉、梨やナッツ類といった食材を取り入れて蒸気を含んだ蒸し料理を食べてくださいね私のウイークポイントは肺なのでこれからの季節は要注意です前もって対策をすることができるので、つくづく薬膳を学んでよかったと思います☆疲れたら早く寝る☆冷たい飲食物は控える☆添加物の摂りすぎに注意する☆ゆったりとリラックスする時間を作るなどなど、食材以外にもちょっとした心がけをすることでずいぶん変わりますよみなさまも少し意識してみてくださいね
こんにちは いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子ですやっと前期試験が終わりました手応えある教科もあれば、自信のないものもあり、「あの問題の解答書き換えなければよかった〜」などなど、現役学生の子たちと一喜一憂しております点数が不足なら再試験の救済措置の教科もありますが、1年生の時はその事態はなく順調だったので、今回も免れたいと切望してます疲れちゃったので月曜日までの3日間、ゆっくり過ごしたいと思います空を見上げて雲を眺めるとホッとします皆さまもよい週末を
こんばんは いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です暑い暑い毎日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうかついつい冷たいものをがぶ飲みしたり、アイスクリームも食べたくなりますねでも注意してほしいのが、内臓を冷やすととても疲れやすくなってしまうということ中医学の観点からも「脾(胃)は気血生化の源(きけつせいかのみなもと)」と言われているとおり、胃腸の冷えはエネルギーや血を生み出す働きを弱めてしまいますキンキンに冷えたものは喉越しが良いですが、体温を上げるために内臓がフル稼働して負担を大きくしてしまうので、ほどほどに(できれば常温)をオススメしますそして喉の乾きには、水のがぶ飲みよりはキュウリなどのウリ類をどうぞさてさて。私はといいますと、頑張って短大での勉強に励んでおります現在は絶賛【前期試験中】であり、今日はドキドキのピアノ実技試験でした緊張しましたが、まずまずの演奏だったと思います毎日の練習の成果を先生に見ていただくことができたのが嬉しくてホッとしました残りあと2日。最後まで試験勉強頑張ります٩(´ᵕ`๑)و fight✨皆さまもどうぞご自愛くださいね
おはようございます いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子ですセラピスト友だちのさとちゃんに誘われてこちらへ行ってきました昨年も訪れた周防大島にある海辺のギャラリーです展示の内容をあまりよく知らないまま連れて行かれ(?笑)ましたが、到着したらマサキユミさんの絵が描かれたTシャツがたくさんはためいてましたアーティストさんの原画がそのままTシャツに描かれてる屋外にたくさん吊るされていたのでとても賑やかだったのだけど、あまりの強風で急きょ室内へ。写真撮っておけばよかったな〜私が目を奪われたのはこのTシャツなんとも個性的で大胆でカッコいいこういうの着こなせる女性になりたいですアーティストのマサキユミさんといつお会いしてもエネルギッシュで素敵な女性です。さとちゃんはシャツ全体に描かれてる作品を纏って嬉しそうホントに風が強くて、かろうじて服と髪が落ち着いた一瞬(笑)楽しかったね〜どうもありがとう
こんばんは いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です先日、大阪へ遊びに行ってきましたリフレッシュしたくてたまーーに出かけます人が多くてクラクラします(笑)が!歩いてるだけで楽しいんですよね〜以前通っていた国際薬膳学院の近くにも行ってみました懐かしい光景を見るのも久しぶりです。近くにあるのに、通学中は訪れることができなかった「大阪天満宮」にお詣りしました菅原道真さんが祀られているのですね門の頭上にはこのような干支の飾りが見られました。すぐそばにある長ーーいアーケードの商店街も歩いてみました。昔ながらのお店もあって楽しいですね梅田に戻って百貨店でリップを1つ買いました息子が以前プレゼントしてくれたものがあって、とうとう使い切ってしまったので自分で買いましたちょっと気分上がりますお友だちとも食事ができたし、楽しい時間を過ごせましたまた行こー
こんにちは いつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です一昨日は岩国城までお城山ウォーキングしました時々イトコに誘われて登ります。ウォーキングコースになっているので登りやすいです新緑が眩しくて、本当にこの季節は気持ちいいです梅雨入り前の貴重な期間ですね色鮮やかで綺麗ですね風を感じて、鳥の声を聞いて、植物に目を向けるひとときが幸せです吉香公園にある「白山比め神社」にもお詣りしました。水神様にもお詣りして、毎日お水が使えることのお礼を岩国は大きな錦川のおかげで水に恵まれているから、本当にありがたいです。おみくじは大吉おみくじは神様からのメッセージというから、神社に参拝したらおみくじ引いてみます。願い事、勉強、旅はいい感じ色にも酒にも溺れないから大丈夫今週まだ2日目。1日1日を大切に頑張りましょう(◕ᴗ◕⁎)و⚑
こんばんは いつもありがとうございます急きょ二男に誘われて、まらしぃさんのライブに行ってきました実は私はこの方については名前以外全く知らなくて動画配信でとても有名だと初めて知りました会場内は満席で、しかも年齢層の幅が広いそんなに人気なの私が知らなすぎなのねピアノを弾く手元を上からと横からとをスクリーンで見せてくれる演出穏やかでユーモアのある人柄で人気あるのも納得です演奏には「千本桜」など私も知ってるボカロ曲が多数あったり、素敵なオリジナル曲や、初音ミクちゃんが登場して歌ったりも毎日ピアノ練習に四苦八苦している私にとっては信じられない速さの指の動きで感心しきりでしたが、とーーーっても楽しませていただきました改めて音楽っていいものだとつくづく感じました誘ってくれた二男にも感謝です
「直感力」とは頭で考えるよりも感覚で物事について察知する力こんばんは いつもありがとうございます昨日の授業で「直感力」について触れる場面がありました。私が常々身につけたいと思っている直感力。先生は若い学生さんに向けて「様々な経験を重ねることで備わる」とお話しされていました。じゃあ私くらいの年齢だとどうすれば…普段感じていることを話した上で先生に質問してみました「数字には表わせないけども、綾子さんの分析は説得力があります。大いに直感が働いていますよ。」と言ってくださいました自分ではわからないものですねいつも頭で考えてしまうので、自分には足りていないと思っていたのに。別の視点からこのように評価されるなんてとても嬉しいし、自信に繋がります実は無意識にはたらいているのかもしれないですね自分の感覚を信じてこれから歩んでいきたいと思います
こんばんは いつもありがとうございますGWの5連休もあっという間に終わりになってしまいました息子が帰省していたので、一緒にショッピングに出かけたり、食事に出かけたり…付き合ってくれるのが嬉しいものです旅行のような過ごし方はなかったですが、夜ふかししたり連休だと余裕のある時間の使い方ができるのもいいですねある日は地元の老舗ラーメン屋さん「寿栄広食堂」に行きましたいつだったか「せっかくグルメ」という番組でも紹介されてました私が学生の頃にはすでにあったお店ですが、創業はかなり古いみたいですよ。ごく普通の中華そば。お好みで麺の硬さや背脂の増量もオーダーできます最近は歳のせいかラーメンは1杯食べられないこともあるのですが、珍しくスープまで飲み干しちゃいました他に支店があるので駐車場がある方に行きがちなのですが、久ーーーしぶりに訪れた本店はやっぱ美味しかったです(っ˘ڡ˘ς)オマケの写真(笑)幼い頃の長男と、二男こどもの日に懐かしい気持ちになりましたさてさて、また明日から勉強がんばりましょう(੭•̀ᴗ•̀)੭!お仕事の方もぼちぼちと〜
こんにちは いつもありがとうございます突然ですが、私は非常にあがり症で、人前で話したり発表するのがとっても苦手めちゃめちゃ緊張してしまいます年齢を重ねるごとに失敗に対する恐れや恥ずかしさが大きくなる。何となく自分の殻を破れなくなっている子どもだった私はあんなに無邪気でいられたのに…。克服したいと考えてるときにふと、[インナーチャイルド]が浮かびました「綾ちゃん」っていう子どもの自分。「綾さん」「綾」「綾子さん」私は自分の名前が大好きなので、どの呼ばれ方も全部好きですだけど、「綾ちゃん」って呼ぶ人は少数。子どもの頃、「綾ちゃん」と呼ばれるのがとても好きだったのを思い出しました。「綾ちゃん 緊張してもいいんだよ」「綾ちゃん 大丈夫! 心配ないよ」「綾ちゃん 指が震えたって、失敗したっていいんだよ」自然に声に出て、何だか胸の奥が緩んでいく気がしてきました両親に言ってほしいのかもしれないですね。緊張の克服になるかは分かんないけど、自分に積み重なった殻を1枚ずつ剥がせるような変化があるかな学校では実習に向けて人前で発表する練習が増えて緊張しますしばらくインナーチャイルドに癒やしの声かけしてみよう
おはようございますいつもありがとうございます薬膳士&リンパセラピスト 川口綾子です一昨日タケノコをいただきました🥰しかもアク抜きの下茹で済み✨なんともありがたい😍すぐにこんにゃく・人参と一緒に煮物にしました。旬のお野菜を美味しくいただけるのは幸せですね🎵タケノコはむくみ、便秘に。こんにゃくは肥満、便秘に。両方とも体内の老廃物を排除する働きがあります😄人参は体に必要な水・血を補ってくれるなど。春の山菜は冬の間に体内に溜まった毒素を排出してくれます。ただ、胃腸の弱い人はタケノコの食べすぎには注意してくださいね💦#清熱#化痰#通便#解毒https://www.instagram.com/p/CrS-FWXBqDP/?igshid=MDJmNzVkMjY=