本日締切!11/15(水)神戸オリエンタルホテル「KOYORI」で素敵なおやこtime♪
先日お知らせしました、神戸オリエンタルホテルでの優雅なひとときをご提案するKOYORI&ハピネスキッズアートとのコラボイベントは、本日締切です!
まだ若干空きがあります!迷われている方はぜひ、ご予約お待ちしています!
来週水曜日、こんなステキな会場でアートできるなんて💖
ハピネスキッズアート キッズアートクリエイター&デザイナーもりもとさゆりです。
ハピネスキッズアートは、わたしの娘と共に、心を育てるアート教室として、2005年に始まり、
たくさんの子どもたちの夢を応援し続けてきました。
子どもの作品は子どもの心そのもの。
そう気づかされたのは娘との出会い。
どんなことにも自信を持てず、自分の殻から出てこようとしなかった娘が
「お絵描き」を通して、変わることができました。
そして中学生になった今では、大きな夢を持って自分の道を自分で見つけながら歩み始めています。
娘が小さい頃は、わたし自身、消極的すぎる娘の性格にとても悩んでいました。
しかし、子どもの個性を認め、可能性を信じ、共感することで、こどもだけでなく、わたし自身も変わることができたのです。
実は、おとなしく自分を出せないお子さんも、反対に、好奇心旺盛で、じっとしていられないお子さんも、
どんな子でも、「自分を自分らしく表現したい。」と感じています。
大人が手を加えたような上手な作品ではなく、
自分で考え、工夫し、楽しんで作った作品はたとえそれが
大人から見て、「上手」だと思わなかったとしても、
子どもにとっては大満足な「自分そのもの」なのです。
子どもたちは作品作りを通して、大好きなママに、共感し、認めてもらえることで、
どんどん自信をつけていきます。
みんなと一緒じゃないと安心できないのではなく、
人と違ったおもしろい発想を認められることで、
どんどん想像力を働かせて自分らしい作品を表現しようとします。
ハピネスキッズアートでの作品作りは、「こうでなきゃいけない」というルールはなにひとつありません。
しかし2才、3才の小さなこどもたちでも、しっかりとわたしの説明を聞いてくれます。
「自分でやるぞ~」「ママに邪魔されずひとりでやるぞ~」そんなすごい目力でわたしの
デモンストレーションをしっかりと見ているのです。
子どもってすごいですね!
自分でやりたがるときが一番成長できるときです。
ママは、ついつい口出ししたり、手を加えたりしたくなるのですが、ここはぐっと我慢、
お子さんに任せてみてくださいね。
とってもユニークでとってもその子らしい作品が出来上がります。
子どもの作品は子どものの心。
それを認めてあげることで、お子さんがもっともっと、キラキラ輝いてきますよ♪
ハピネスキッズアートは、絵を上手に描かせる指導をする教室ではなく、
たくさんの本物画材に触れながら、様々な方法で楽しくストーリー性をもってアートすることで、
「自分らしさ」に気付くことのできる教室です。
子どもたちは、自分で自分の道を見つけ、どんどん切り開いていける子に育っています。
さて、そんな心を育てるハピネスキッズアートの出張教室が11月に神戸のオリエンタルホテルへ。
毎月素敵な空間で、音楽や食育など、
まさにハピネスキッズアートのコンセプトでもある、
幼少期にこそ親子の関わりを大切に、感じる「心」を育てる
というような活動をされている「キッズとママのお稽古KOYORI」のイベントに講師としてお招きいただきました。
ちょっとおしゃれしていつもと違う空間で、おいしいお料理を食べながら素敵な生演奏を聴いて、
アートする♪
わたしも今からどんな子どもたちと会えるんだろう♪とワクワクしています!
最初は、ちょこっとアートのつもりだったのですが、やっぱり絵の具は思い切り使ってほしい!
ダイナミックにアートしてほしい!
親子で楽しんでほしい!
と、いろいろ体験いただきたくなってしまい♡
ハピネスキッズアートでも定番の
「かくれんぼことりさん」をさせていただくことになりました。
同じ画材、同じ工程で作っても、
どの作品もひとつとして同じように仕上がらない、子どもハピネスキッズアートの作品作りをぜひ
この機会に体験いただければ嬉しいです。
■講師プロフィール
もりもとさゆり
(ハピネスバード代表/キッズアートクリエイター)
大阪芸術大学芸術学部インテリアデザイン学科 卒業。
2003年娘を出産後、大人の絵の描き方を実験的に教えないで子 どもと関わるうちに、
子どもが生まれもって備わっている観察力、想像力、 表現力のすばらしさを娘から学ぶ。
絵が苦手な子どもなんていない。ママの声かけ次第で子どもの絵が 変わるだけでなく、子ども自身も変わる
という思いをたくさんの親子に伝えるため、2005年happi nes kids artを開講。
ママと子どもがいつもキラキラhappyでありますように・・・ というコンセプトのもと、
出張アートや、イベント企画のみならず 、デザイン分野でも活動している。
ランチタイムには、ランチをお楽しみいただきながらプロによる生演奏。
食育講座は、L’aTelier TIARA444の平良陽子さんが『美肌になる食習慣』をテーマにお話し。
ある臓器を強めると、お肌のたるみが改善されます。
また、ある食材を減らすと、シミやシワが改善されます。
簡単なお肌の仕組みと美肌になる食の知恵をお伝えします。
日時:2017年11月15日(水)
【午前の部】(0〜3歳対象)
受付/10:30
オリエンテーション/11:00〜11:15
ワークショップ/11:15〜12:15
生演奏/12:30〜12:50
ランチ・食育講座/12:50〜13:50
【午後の部】(3〜6歳対象)
受付/12:15
生演奏/12:30〜12:50
ランチ・食育講座/12:50〜13:50
オリエンテーション/14:00〜14:15
ワークショップ/14:15〜15:15
場所:ORIENTAL HOTEL
〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町25
持ち物:KOYORI BOOK
(イベントに初めてご参加の方は当日配布させていただきます)
よごれてもよい服装・スモック、エプロンなど
作品(約22×30cmキャンバス)お持ち帰り用の紙袋
よごれてもよいお手ふきタオル
料金 :10,800円
(お稽古・ランチ大人1名・お子様1名)
※2才以下のお子様については、
ランチ無しの場合 追加料金9,720円とさせていただきます。
※ご兄弟・姉妹でのご参加の場合、0〜2才のお子様でも午後の部にご参加可能です。
お稽古にご参加の場合(お稽古・大人1名・お子様2名)の料金は15,000円です。
ランチのみ追加はお子様おひとりにつき1,782円にてキッズプレートをご用意させていただきます。
お稽古にご参加されるかご見学のみかご予約時にお知らせください。
※ベビーシッターサービスのご用意はありません。
※上記料金には10%のサービス料と8%の消費税を含んでおります。