happiness christmasご来場ありがとうございました!
12/23 祝
atelier happiness birdとして、
西宮おうち教室から、岡本に移転して初めての試みの、
atelier cafe & zakka workshop event 。
人が集まるのかなあ、と不安でしたが、
途切れることなく、たくさんの方々が来てくださり、大盛況に終わりました♬
yuka先生が、可愛い看板を描いてくれました💕
通りがかりの参加の方はいらっしゃらなかったっぽいですが、
ここで、時々なんやらやってるねんなー
とご近所さんにも認知してもらえてますように

ガラス越しに覗いたら娘と目があった笑

いつものお絵描き造形教室が、全く違う雰囲気になってます。
そして、カフェコーナー。
カウンターのほかに、ピアノ前のスペースは、小さなお子様もゆっくりしていただけるように、ピンクのカーペットを敷きました💕
可愛いでしょ?


キャトルフィーユのyumiちゃんの作る
にんじんのフレンチトーストや、ほうれん草のキッシュ、
わたしも最後に、いただきましたが、
ほっぺが落ちそうなくらい美味しかったよー!!

これは食べなきゃ損!
娘たちもお手伝いしてくれました。
立ちっぱなしのyumiちゃんはいくつも一度にいろんなものを作るのですが、
わたしはドリンクだけでアタフタ



meiaiさんのガラス細工を体験。
普段は堺からアートに来てくださる生徒さんママさん、今回はお子さんを預けて出店してくださいました💕
小さなお子様も体験できたので、みなさん感激されてました。
なかなかこういう体験てできませんよね。
わたしは、ガラスを選んで、ガラスカッターで傷をつけて、パキッと折ってってとこからさせていただきました。
可愛いおウチマグネットの完成





プレゼントにもぴったりですね


saiさんのグルーデコは、何度もやりたがる子がたくさん笑
たくさんのスワロやパーツから好きなイメージを選び、粘土にくっつけていきます。
わたしは、ムラサキの気分だったのかな。
おウチマグネットみたいなムラサキのヘアゴムを作りました。
↓
すでにバッグチャーム化してます

これまた楽しいんですねー!
たくさんの中からお気に入りを選ぶという作業ってこんな楽しいんだ!と勉強になりました

子どもたちも作った作品をみてみてーと持ってきては見せてくれました💕
ぐるぐるぐるぐる、紙コップの中をまぜまぜしてるの、なにしてるんだろーって気になってたんですが、キャンドルの上にのせるふわふわ部分をホイップしてたんですね。
子どもたち、笑顔で楽しそうでしたー!
クリスマスにはお家で灯をともしたのかな?
アクリル画アーティストyuka先生の線画ワークショップは、予想していなかった小さい子もたくさん参加してくれて、すごく素敵な作品が出来てました!
娘もこまか〜〜いの時間をかけて描いてました。
こまか!
娘のミュージカルのお友達も、イベント終わったあともずーっと描いてました。
ハマるひとはハマる線画。
yuka先生作品販売もありました。
わたしがやりたいことを集めたイベント、いつの間にか日が暮れ、みんなとお別れ後は
クリスマス🎄の飾り付けをぜーんぶ外して、お片付け。楽しい時間はあっと言う間でした。
23日にわたしのクリスマスは終わってしまった気分でした

またぜひ、こんなイベントも企画しますねー!
こんなんやりたい!というお声あればリクエストくださいね



来てくださったたくさんの方々、
そして、一緒にイベントを盛り上げてくれた仲間たちに感謝します。
ありがとうございました!