キッチンリフォーム★「私のカントリー」に掲載リフォーム秘話(その1) | ハピネスキッズアート(神戸 岡本 幼児・小学生 お絵かき・造形教室)

キッチンリフォーム★「私のカントリー」に掲載リフォーム秘話(その1)

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
いよいよ発売日!
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *


我が家のキッチンリフォームの様子が「私のカントリー」という昔からあるインテリア雑誌に掲載されました!


年末年始の、1週間しかないお休みに決行したキッチンリフォーム。
話せば長くなるので、少しずつこれからご紹介していきたいと思います♪
気長にお付き合いくださいね。



*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
これまでのDIY
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

わたくし、naris自宅は、築30年の中古住宅。(築21年で購入して6月で居住10年目突入)

これまでも、

●トイレリフォーム
(床にテラコッタ調タイル貼り、壁にしっくい塗り、腰壁をつけてピンクの古めかしいタイルを隠し、便座を木製に取り換え、蛇口をアンティーク風にかえ、棚をつけました)


●洗面台リフォーム
(まだやりかけですが、とりあえず古い洗面台の上の部分を撤去、ミラーボックスをつけ、上のつり戸棚と洗面台下と、ドアをミントグリーンに塗り、洗濯機の蛇口をアンティーク風にしました。)

●和室をナチュラルなお部屋にリフォーム
(暗くて狭い和室の畳をとっぱらい、ホームセンターの板を敷き詰めオイル塗装、
壁はしっくいに、家族と犬猫の手形つき。天井、ふすまは白いペンキをぬり、障子をとっぱらって、入口の引き戸に利用)


●駐車スペースのフェンスDIY
(昨年夏、外壁工事の際、フェンスと雨戸を青にイメージチェンジしてもらったので、あまったペンキで殺風景な駐車スペース、となりの家との境に、窓つきフェンスを作りました)


●キッチンペイント
(もともと古いシステムキッチンの収納部や、壁のタイルが黄色だったのを白にペイント、古めかしい取っ手をつけかえ、まんま!の換気扇にフードをつけ、作業用蛍光灯を新しくしました)


などなど 夫婦でいろんなDIYにチャレンジしてきました。

これまでの様子は 「過去ブログ」 をご覧くださいね。



一応・・・芸大のころはデザイン学科でも、インテリアデザイン専攻だったわたし。
大学のころは実は全然インテリアに興味なく笑
もったいない・・・


どちらかというと、設計とか理数系な感じでむいてないわ~~なんて思ってましたが、
卒業して入社した会社のメンバーがみんなインテリア好きで、雑誌まわしよみしたり、
結婚したらどんな家具買う?どんな部屋にしたい?などみんなが結婚に憧れの年齢だったので、いつの間にか興味をもつようになり、結婚してから家作り&ガーデニング&インテリアに、はまったわたしです笑



私がイメージしてパパ(kentaman)と一緒に形にするDIYリフォーム。
結婚するまでは、いやいや、この家に引っ越すまでは、kentamanに、こんなんやりたいな!と聞けば、「やったらえ~やん!やろうよ!」と、なんでもできちゃう人だとは知らなかったのでした。


家を購入した際もお金がなく、泣く泣くリフォームは最低限に、いろんなところをあきらめまくっていましたが、それがかえって、自分たちであとから好きにできるのでよかったなと思います。



*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
出会い
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

年末11月ごろかな~。甲子園にある雑貨屋さん兼ショールームで、
イギリスのメーカー「シェーカー」というモスグリーンのシステムキッチンに一目ぼれ。

 

 

 

 

 

買える訳はないと思いましたが、見積りだけでも行きます!とおっしゃるので、
来てもらったら・・・・

顎が外れそうな金額!100~150万円!!
ひぃ~~~~!

そして、自分でできないだろうか・・・とアンテナ立ててたところ、
IKEAで業者じゃなくてもキッチンパーツを買えることを知ったのです!!
(あ、わたしのアンテナ、すごいんです笑 いろんなものを引き寄せることができると信じてます笑)



そ、そ、そんなときになんてタイムリーに!!
やっぱりアンテナのせい???

わたしのブログを前々からチェックしてくださっていたというライターさんから、
「私のカントリー春号」 DIYで劇的Befor Afterのコーナーに、掲載しませんか?
この際、キッチンをリフォームしませんか?

とお声がかかったのです。


そもそもちょっと前に、同じライターさんから、
comehome(私のカントリー別冊)という私も大好きなおしゃれインテリア雑誌に、DIY特集があるので掲載させてもらえませんか?というお話をいただいてたのですが、

「マンションのDIY特集になったので一軒家はだめになりました。。。ゴメンナサイ・・・」

と悲しいお知らせをいただいたばかりだったので、さらに嬉しく!!
喜んで!OKのお返事をした訳です。



*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
まあ雑誌って大変!!
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *


11月末ごろお話をいただいてから、どんなキッチンにするかリサーチも急ピッチ!
同じくインテリアやDIY好きな友人に洋書を借りまくり、相談したり、ネットで好きな雰囲気の画像を集めたり。



12月クリスマスごろにビフォアの撮影

12月年末休業前に材料購入

年末年始の限られたお休みでリフォーム完成
(水道工事・電気工事含む)

お正月明けにアフターの撮影


というハードなスケジュール。

毎晩夫婦で徹夜でした。
アフターの作業工程を私が撮影しなきゃいけない部分もいっぱいあり、
kentamanの感覚的にやりたい!気持ちと、雑誌側のとにかく計画通りに!作業工程はひとつひとつ逃さず撮影を。
のギャップに困惑しながら、夫婦間喧嘩が何度も勃発。

徹夜明けのひどい顔が雑誌にも載ってしまいましたが、今思えば
娘sakuraも愛犬cocoaも、載っているので家族のいい記念になりました。


(結局あんなにがんばって、コマ撮影をした、電気工事、水道工事は、一般の人には難しいだろう・・・ってことで、カットになってしまいました~~~笑
なので当初6ページ予定も4ページに凝縮です。)


とっても素敵に紹介してくださって大満足ですが、
せっかくkentamanが頑張ってくれた水道・電気工事についても、雑誌で伝えきれなかった部分は、
これからゆるゆるとブログでご紹介していきますね♪




*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
IKEA!!安いっ!
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

ネットで見たらうん十万するような、陶器の白いシンクも、2万ほど!
5~6万するような外国風蛇口も、IKEANおアンティーク風黒い混合栓は13900円!!

そして、オークのワークトップは、我が家、L字型なので、お高くつきましたがそれでも
長い板30000円ほど、短い板、20000円ほどで2枚買いました。


工具は、いろいろありましたが、kentamanに頑張ってもらうために、丸のことサンダーを新調!
工具大好きkentamanは、ウキウキでした♪




*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
さあ、いよいよ、イメージ作り。
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

リフォームの目的は、
古めかしいシステムキッチンをそのまま利用して、明るい北欧調のイメージに。
物をためこみすぎなので、食器は最低限、保存食も最低限、細かい飾りも断捨離。
以前好みだったアジアン調のテーブルセットやレンジ台を一新
そして全てを安く!!

作業計画は以下。

①つり戸棚を撤去して壁を白く塗り、オープンシェルフをつける
②その際に電気工事してこれまでの照明を外し、レール式のスポットライトをつける
③古いシンクを切り取り撤去してIKEAの木のワークトップと陶器のシンクを乗せる
④その際に水道工事をして新しい混合水栓をつける。(食洗機、浄水器もつけたいのでお湯、水それぞれ分岐させる)
⑤IKEAの蛇口と、浄水器用設置用にネットで購入したアンティーク風蛇口、とりつけ。
⑥アルミの窓枠が隠れるように木の窓枠をつけて白くペイントする
⑦出窓部分、コンロ下に白い1cm角タイルを敷き詰める
⑧レンジ台を白&ミントグリーンに塗装
⑨古いアジアン調テーブルセットを撤去して小さな3人用ダイニングテーブルセットを置く
⑩収納扉にモールディングをつけ、取っ手をかえ、淡いブルーグリーン系に塗る
⑪ごみ箱撤去、IKEAのごみバケツを2つ置く


①~⑦までは作業工程をさらに、細かく区切り、カメラマンがどの部分をどうやってカットするか、ライターさんが考え、撮影の支持があれば手を止めてまた作業。
アフターの撮影は2日間しかなかったので本当にハードスケジュールでした。





ビフォアのビフォア写真。もう戻りたくない・・・・

 


 

 


そして、アフター写真
撮影の様子です。(よく考えたらアフター自分ではちゃんと撮影した写真がなかった・・・・)
タイルなど細かい部分はまた撮影しながらお話しますね♪
とにかくイメージはこれ!

カメラマンさんが、スタイリングしながら撮影してくださいました。
タイル貼りが長引いたため、アフター撮影は、
明るく撮れてますが実はかなり薄暗~い夕方に撮影となってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

窓枠ペンキ、オープンシェルフと収納扉の淡いブルーグリーンのペンキ、
細かい1cm角タイルシートは、メーカーさんの協力により、支給していただきました♪

なので、新調した丸のこ、サンダーも含め、リフォームにかかった材料の総額は15万円ほど。
家具や雑貨もろもろで結局20万くらいかかったかな~。


でも、きっと業者に頼んでいたら、倍以上かかったこと間違いなしです。




さてさて、これからは、その細かいリフォームの様子をお伝えしていきますね♪
お楽しみに♪



こちらに随時タイトル追加していきます。

 

キッチンリフォーム★「私のカントリー」に掲載秘話(その2 イメージ作り)

 

 

キッチンリフォーム★「私のカントリー」に掲載秘話(その3 ビフォアのビフォアから)

 

 

キッチンリフォーム★「私のカントリー」に掲載リフォーム秘話その4(昔のタイルを塗装)

 


 

キッチンリフォーム★「私のカントリー」に掲載リフォーム秘話(その5 収納扉アレンジ)

 

キッチンリフォーム★「私のカントリー」に掲載秘話その6「木枠でアルミサッシを隠す」

 

 

キッチンリフォーム★「私のカントリー」掲載秘話その7「シンク・水栓」

 

 

 

 

水道工事で蛇口をとりつけ・吊戸棚を外して電気工事・シンクを取り外して天板取り付け・
についてはまたぼちぼちUPします~!