貝のお姫様 貝類館で入選! | ハピネスキッズアート(神戸 岡本 幼児・小学生 お絵かき・造形教室)

貝のお姫様 貝類館で入選!


$ハピネスキッズアート(幼児・小学生 お絵かき・造形教室) & ハピネスバード(デザイン事務所)


夏休み中に、西宮市貝類館で貝と粘土の工作があり、
貝を使った粘土工作は、お家でもできそうだから、どうしようかな・・・と思ってたのですが、お友達が、去年も参加されて、「たくさんのめずらしい貝を使い放題、値段も安く、本当におすすめですよ~!」と教えてくれたので、tomoko先生とお子さんのIちゃんも一緒に参加してきました。
(他県からの参加もOKなのです!そこもなかなかいいですよね~♪)


しかも、お友達のお子さんは、昨年入選!子供の自信にもつながった!というので、なるほど、そんな経験もアリだなあと。


2日間、前半後半と、本当にたくさんの親子が参加されていて、びっくり。
知り合いにも何人か遭遇し、みんな、夏休み、いろいろなところに連れてってあげてるんですね(*^_^*)


sakuraは、ミニストップで売っていたマンゴーパフェの透明なプラカップを逆さにして、お姫様を作ることに。


最初、1ℓのジュースの瓶に粘土をくっつけてたら、粘土が足りなくなって、やり直ししたり、試行錯誤で、時間足りるのかな~って思っていましたが、作ってる間に、どんどんイメージが膨らんでいったようです。

ついつい、もう少し綺麗に貝を並べてみたら~?なんて、手だし口出ししたくなるのですが、sakuraは、聞く耳持たずランダムに配置。(笑)
でも、意外とかわいくできたでしょ♪



最後にこっそり、声をかけてもらい、貝類館に展示してもらえると聞いて恥ずかしながらも大喜びのasakuraでした。

$ハピネスキッズアート(幼児・小学生 お絵かき・造形教室) & ハピネスバード(デザイン事務所)


先週末まで飾られていました~♪
夏休みの工作、ひとつ、できたね~!




貝類館でみた、貝のボタン↓こうやってできるんだ~って感激。

染めたような色の貝も、実は天然の色だったり、見ているといろんな疑問が湧いてくる私でした。

これを機会に、貝の図鑑でも一緒に見てみようかな~(*^_^*)

$ハピネスキッズアート(幼児・小学生 お絵かき・造形教室) & ハピネスバード(デザイン事務所)