「桜」 kids art March 2009
ひと雨、ひと雨、春が近づいていますね♪
ショッピングしていても「桜」グッズでピンク色のディスプレイを見るとウキウキです!
今月のテーマは「桜」
いつものクレヨンタイム15分は、いろんなトーンのピンク色の画用紙を
びりびり破って、のりでぺたぺた。
みんなで1本の桜の木をコラージュ。
みんなで作る楽しさを体験してもらいます!
そして、「桜」がテーマの絵本でスタート。
桜テーマの絵本は、たくさんありますね~。
特に私のお勧めは、絵本講師のふわはね先生に、出会った頃いただいた「さくら」という絵本。
1本のソメイヨシノの桜の木が語りかけるような絵本は、春・夏・秋・冬・・・そして春と
四季の美しさや、動植物の命の大切さを感じさせてくれます。
コラージュや絵本で「桜」に親しんだあとは、メイン制作の「桜」のプレート。
いろんなピンク色を作って、タンポでぽんぽん、木の色をピンクに変えていきましょう!
ぽんぽんしていくと、まるで桜の花びらのじゅうたんみたいできれいですよ~!
仕上げは、手形と、お名前。
自分で書けるお子さんは、自分で書かせてあげると記念になっていいですね!
今月は、桜をテーマに、
ピンクはピンクでもいろんなピンク色がある、桜は桜でもいろんな種類の桜がある
ということを楽しく学んで帰ってもらえたらと思います!
桃色、桜色、ピンク色、茜色、パステルピンク、サーモンピンク、いろいろな呼び名もありますね。
絵の具から出したそのままのピンクではなくって、自分で思った通りの色が作れる子に成長してもらいたいと思います。
sakuraが2歳の頃、ピンクのことを「さけいろ」と呼んでいました。
「さけ?酒??」なんでだろう?って思っていましたが、あるとき、
「鮭」の色だと気付きました。
大好きなお魚の鮭の色、確かに、サーモンピンクという呼び名もあるように、ピンク色です。
色の名前を無理に教え込まず、「そらいろ」「つちいろ」「はっぱいろ」なんて呼んでも
おもしろいですよね~!
色の数は無限大です!
今回使用する、桜の花形のプレートはsakuraのパパが電動糸のこで切ってくれました!
全部で45枚程、これからもがんばってもらいますよ~(笑)
時間があれば、木の切れ端(廃材)を使って、いろんな形に見立てて、
積み木を作って持って帰ってください。ママがはまること間違いなし(笑)
★タンポとは
お家でも簡単に作れるお絵かき画材。
短めに切った割りばしの先に、綿をつめたガーゼをてるてる坊主のように輪ゴムでくくりつけるだけ。
絵の具を付けてぽんぽんしてお絵描きします!
音楽について・・・・
「桜」テーマのコンピレーションアルバムがいっぱい出ていますね!
今週は間に合わないみたいですが、教室でもそんな音楽をかけて雰囲気作りもしています!
来月には開花する「桜」を一足はやく、感じることのできる、あったかい教室になりますように。。。
持ち物:何かピンクのもの(遊んでしまうといけないので、おもちゃ以外)
りぼんや、お洋服、ママのバッグでも何でもいいです。
りぼんや、お洋服、ママのバッグでも何でもいいです。
話のネタにしたいと思います。なくってもOKです。
予約状況など詳しくはハピネスバードHPまで
★今月の手作りお菓子は、「苺大福」
お子さん用には小さめ大福を作りますが、1歳~2歳のお子さんでまだ
大福はちょっと・・・などご心配な方はご連絡ください。
大福はちょっと・・・などご心配な方はご連絡ください。
もちろん、おやつ持参でお子さんの分ママが食べてくださってもOK!