子どもの失敗って本当にママのせいなの? | 子育ての悩みを現役幼稚園教諭と子育てママ目線で綴りながら親子の絆を楽しむブログ/札幌/岸由香

子育ての悩みを現役幼稚園教諭と子育てママ目線で綴りながら親子の絆を楽しむブログ/札幌/岸由香

幼稚園教諭と保育士として13年間子どもと関わる仕事をしてきました。現在、二児の子育てをしながら色育アドバイザー、TCトレーナーとして活動しています。

Happiness-color」
カラーを通じて
子育てママさんの気持ちに寄り添い
一緒に楽しめる子育てをお手伝い音譜
 
北海道在住
現役幼稚園教諭
小6男児・年長女児
6歳差二児の子育て奮闘中
 
虹カラーセラピスト 岸由香です虹
 
宝石ブルー私ってこんな人右矢印コチラ⭐️
宝石赤カラーセラピストになった理由右矢印コチラ⭐️
 
 

ブログにご訪問いただき

ありがとうございます爆笑

 
 
子どものにためにと
あれこれ先回りして、
指示を出したり、
準備をしてしまう事ってありませんか?
 
 
この時の、
親の気持ちというのは、
子どもが困らないようにとか、
失敗させたくないという想いが
あると思いますが、
 
 
実は、
この行動の本当の想いは、
子どものためよりも、
大人の都合になっているって
知っていましたか?
 
 

自分と子どもを

分けて考えてもいいんですよ。

 

 
image
 
 
周りの評価が気になり、
良いママに見られたい
と感じてしまう心の色は、
ブルーさんです。
 
 
ブルーの心とは、
ルールや規律を大切にしたい
責任感も強く真面目なタイプ。
世間の評価を気にする。
といった特徴を持っています。
 
 
ブルーの心が強すぎる時は、
自他の区別が出来ず、
子どもの失敗は自分のせいだと
責任を感じてしまいやすいのです。
 
 
image
 
 
例えば、
学校に行く時に、
今日使用する絵具セットを
忘れてしまった時、

どうしますか?

 

 

A..子どもが困るから早く届けないと!と

 間に合うように学校へ届ける。

 

 

それとも

 

 

B. 昨日のうちに準備しなかったから

 忘れたのねと割り切る。

 

 

image

 

 

<届ける場合>

その心理は、

子どもの失敗=ママが悪い

と思われる事への恐れを感じて

自分の問題にしてしまっている状態。

 

 

<割り切る場合>

自分と子どもを区別していて、

子ども自身の問題という考え方になるので、

子どもに次回どうしたら忘れ物がなくなるかを

考えさせることが出来るのです。

 

 

自分と子どもの問題を

一緒にして対応してしまうと、

子どもは小さな失敗を体験する機会を

失うため、

自分で考えたり改善することが出来ず、

人のせいにするようになってしまいます。

 

 

ですから、こんな時は

 

 

自分と子どもを

分けて考えてもいい。

 

 

image

 

 

そうすると、子どものうちに

沢山の小さな失敗から

学ばせてあげることが出来ますよ。

 

 

以前

櫻井美和さん

ハッピーカラーコーチング講座〜区別編で

学ばせて頂いた内容です。

(※1月11日より4期生の募集が始まります)

 

 

 

区別を学ぶ前は、

「ママのせいで忘れた」と言われ、

「私が言わなかったから忘れたんだ」と

思って自分を責めていました。

 

 

image

 

 

しかし、学んだ後に

実際に実践してみたところ

子どもが自分で時間割や持ち物を

チェックするようになりました。

 

 

更には、忘れものをした時、

「次は、忘れないように

玄関に置いておこう」と

自ら改善策を考えて

行動するようになったのです。

 

 

そして、忘れ物をしないために、

時間割を見やすい位置へ移動して、

自分で責任を持って確認するまでに

変化しました!

 

 

image

 

 

子どもの小さな失敗があった時、

自分事として

責任を感じてしまう時は、

心の色がブルーになっているのかもしれません。

もし、その事に気付いたら、

感じて認めてあげましょう。

 

 

ブルーの心が悪いわけではなくて、

今、周りの目が気になってしまう自分に

気付いてあげる事が重要です。

感じて認めた上で、

 

 

この問題は誰の問題?

 

 

もう一度心に問いかけてみましょう。

親と子どもの違いを分けて

考えることが出来るようになると、

不要に自分を責める事も、

子どもにイライラすることも

減っていきますよ。

 

 

 

 

ママが何でも責任を持たなくても

いいんです!

子どもを信じて任せることで、

失敗からの成長は沢山あります。

 

 

世間の目よりも

日々の子どもの成長を知っている

自分の目を信じて見守る事が

とても重要だと、私は考えます。

 

 

もし、自分と子どもを

切り離して考えられない時は、

80の質問で自分の心の色を知る

お手伝いも出来ますので、

お気軽にご相談ください。

 

 

詳細はコチラ

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございましたおねがい
 
 
ご提供中のメニューカラーコミュニケーション講座・プチ体験会 右矢印詳細はコチラ・アドバイザー養成講座右矢印詳細はコチラ・トレーナー養成講座 右矢印詳細はコチラ
 
TCカラーセラピー
・パーソナリティストーリーワーク右矢印詳細はコチラ
・ハイヤーセルフとつながるワーク右矢印詳細はコチラ
・継続セッション右矢印詳細はコチラ

 

・1日5時間で取得

TCカラーセラピスト養成講座

 
 
ご興味を持っていただいた方は公式LINEをクリックしてご登録の上
↓↓↓↓↓↓
検索ID:『@gns0696h』
 
「養成講座」又は「カラーセラピー」と
メッセージをくださいハート折り返しご連絡いたします
 
 【お問合せ・SNS】
☆Instagram→こちら
☆Facebook→こちら

 

 
公式LINE
↓こちらをクリック↓
検索ID:『@gns0696h』
 
ご登録後
スタンプやメッセージを送って頂いた方には
折り返しご連絡をいたします