2026年の指針を見つける|マンダラチャート目標設定(少人数/2時間) | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

マンダラチャートと質問で見つける『2026年の指針』目標設定ワークショップ

マンダラチャートを使って「自分がどう在りたいか」を、人生の8分野で言語化。
2015年から続く少人数ワーク。内側から思いが自然に湧いてくる時間を一緒に。

・所要:2時間
・形式:グループ(対面/Zoom)・個人
・日程:①12/7(日)対面【満席】/②12/22(月) Zoom[残席わずか]/③個人は1月以降も可
・参加費:3,000円〜
・申込:コチラをクリック

 

2026年を自分らしく過ごすための「指針」を見つけませんか?
 

 

このワークショップでは、マンダラチャートを使って

「自分がどう在りたいか」を人生の8分野別に描きます。

 

2015年から続けている、毎年の恒例行事として楽しみにしてくださる

リピーターの方もいらっしゃるワークショップ。

内側から思いが自然に湧いてくる時間を一緒に楽しみましょう。

 

 

 ワークショップのポイント

◆視野が広がるグループと自分のペースで掘り下げられる個人をお選びいただけます。
◆2時間で2026年の目標と行動プランを言語化します。(人生8分野を扱います)
◆マンダラチャート®×魔法の質問を組み合わせ、内側から思いを引き出します。
◆マンダラチャート®やマンダラ思考®についてもお伝えします。

 

 ワークショップ「8つの特徴」

 

1.マンダラチャートで全体を見渡す
2.魔法の質問で本音が浮かぶ

3.人生の8分野で目標設定
4.グループワークで視野が広がる

5.直感を活かす
6.自然に思いが湧く

7.人生を俯瞰する視点
8.未来への行動を描く

 

 

 

 こんな方にオススメです

 

自分の価値観や感情を大切にした目標を持ちたい方

人生全体をバランスよく考えたい方

在り方も考えて目標を立てたい方

日常レベルの小さな目標を大切に人生の質を上げたい方

考えすぎず、自然な思いを言葉にしたい方

目標を立ててもしっくり来ない方

目標を立てる時間が確保できない方

 

 このワークショップで得られる効果

 

「自分らしさ」を軸にした目標設定が可能

人生全体のバランスを見直し、具体的な行動プランを描けます

感情や在り方に焦点を当てるので実現への意欲が湧いてきます。

自分一人では見えなかった新しいアイデアや選択肢に出会い、視野が広がります。

 

 

image

 

 参加者からの声

在り方が明確になり前向きになりました
思いを言語化したことで、「どうしたらできる?」のアンテナが立ちました。
 一緒の参加者からも刺激を受け、翌週から小さな行動を始めています。

 

2時間があっという間、疲れが吹き飛ぶほど楽しかったです
    少人数で安心して話せ、来年の行動プランが具体化。
    書いた内容を見直す原動力になりました。

 

 

ぼんやり考えていたことを形にしていけそうです
より良い来年を迎える準備ができそう、ぼんやり考えていたことを形にして行けそうです。
穏やかに楽しく進行していただいてリラックスできました。楽しかったです。
できれば毎月、振り返りや見直しをグループでするのを実現してもらえたら嬉しいです。

 

 開催要領とお申込み

◆日時:

①対面グループワーク:12月7日(日)12時~14時ワークショップ(その後ランチ会)【満席・募集終了】

②Zoomグループワーク:12月22日(月)19時~21時 定員5名【残席わずか】

③個人セッション:日程と方法は個別にご相談の上決定(1月に入っても可)

 

 

image

 

◆参加費:事前の銀行振込

①グループワーク(対面):5,000円(ワンドリンク付き)

②グループワーク(Zoom):3,000円

③個人セッション:Zoom:8,000円、対面:9,000円

*より多くの方に来年のことを考えていただく機会を持っていただきたいので、

通常の個人セッションよりも割安に設定しております。

 

◆持ち物:筆記用具

お申込み後にオリジナルワークシートをお送りします

 

 

 講師紹介

 

オフィスドリームパレット代表 ライフコーチ/キャリアコンサルタント
25年間の会社員生活を経て、2014年、50歳でライフコーチとして起業。


オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」を使って、

50代を最高に楽しみながら自分らしく輝くover60sへの道筋づくりを、

個人セッションやワークショップを通じてサポート。
 

心の持ち方が前向きに変わるから実際に行動できる!と好評をいただいている。

マンダラチャートに関しては開発者の故松村寧雄氏から教えを受けて

2015年に認定講師資格を取得。
以来、マンダラチャートを使った目標設定ワークショップを毎年開催。
また、派生商品である「マンダラエンディングノート®」については、

協会のマスタートレーナーとして認定講師の養成に関わっている。

個人セッション実績約5,000時間(2023年末)リピート率は9割を超える。
ワークショップ、講座開催実績多数

 

キャンセルポリシー・ご都合が悪くなった場合には別日への振り替えが可能です
・ご都合が悪くなりキャンセルされる場合には、必ずご連絡ください。
 振込手数料を差し引いた全額をお振込にてお戻し致します 
・万が一、ご連絡なく欠席された場合には、キャンセルポリシーとして参加費相当額を申し受けます。

 

 ご参考~マンダラチャート(R)について

 

 

目標や思考を整理する9マスのフレームワーク。
大谷翔平選手も高校時代に使用したことで知られています。

詳細は(社)マンダラチャート協会のHP

 

 

どこに向かって行くか、大まかでも“方向を決めた年と決めない年”では、

1年が終わった時の満足度は違います。

 

ピンと来た方ご一緒しましょう!

 

 

image