市場祭りでさんまをGET!
(実家の母がw)
頂いたのでさっそく夕飯に~。
さんまってみなさんどうやって焼いてます?
今日のさんまは34cm。
しかし、
魚焼きグリルは21×28cm。
焼けないじゃーん!
わが家の焼き方をご紹介しますっ!
こちら↓
はらわたも食べたいオット用に
そのままのさんまを対角線上に置きます。
私と子どもたちは頭とはらわたを取って、
尻尾も落としちゃいます。
真ん中のさんまにそって2匹置いたら
3匹しか焼けないので、
もう1匹は半分に切って隙間に置くと…
あら不思議!
小さいグリルでも4人分1回で焼けちゃいます。
うちでは当たり前にやってることなんですが、
自分の常識は、他人の非常識。
もしかしたら
誰かの役に立つかもー!
ということでご紹介でした♪
■月に3回無料であな吉さんのゆるベジレシピが届くメルマガ
~ゆるベジ子の部屋~はこちらをクリック
https://anakichi.com/p/r/ZQN6GM8i
