夏休みが始まってから

我が家の怪獣たちは ほとんど休まずにラジオ体操 参加しています。

私が子供のころは 毎日ラジオ体操に行って カードにハンコを押してもらった記憶が・・・

高学年になると 前に出て ラジオのお当番や ハンコの当番をしたものです。


今の子供たちとゆーか学校では 夏休みの最初と終わりの5日間位しか予定していないんですよね。

もちろん義務つけじゃないし やってもやらなくても本人次第。


ウチの子供たちは 朝からルームに行く予定もあるので 夏休みとはいえ 早起きさせています。

ま、せっかくなので 『ラジオ体操へ行ってきなさい!!』と初日に送り出してみました~~自転車


思いの外 ハマったのが Piyoちゃん。

かーどにハンコでなくシールをもらえることに 楽しみをみつけ

おじいさん、おばあさんたちに 『えらいね』 『かわいいね』 『上手だね』と褒められることに

ますます 喜びとやり甲斐をみつけてしまったんでしょうね~~


お盆休みの間も 土日と雨の朝以外は はりきって 参加しております。

夏休みも残すところ あと10日。 がんばれ早起き!!



hapiママが行く!
毎朝、首から下げて 準備OK

カードも今風なのかしら?

二つ折りです~










hapiママが行く!
自転車でさっそうと・・・出発します。

朝早いとはいえ 車には注意してよ~~~ビックリマーク

2人の背中を見送った後は

ママは学童用の2人のお弁当作りタイムおにぎり

お仕事のない日の朝は 一緒に参加しますストレッチ