はぴはぴ絵日記-Image201.jpg


ご無沙汰しております。hapiです。書きたいことはたくさんあるのに、時間だけが矢の様に過ぎていっていますあせる




そんな中、5月某日、ちゅんみーを連れて消防写生大会なるものに行ってきました。



今回が初参加だったんですが、ちゅんたんが学校からチラシを貰ってきて、パパも仕事で暇だったので軽い気持ちで行ってみると、公園には消防車や救急車が勢ぞろい、ハイパーレスキュー、消防ヘリなんかもいて子ども達は大喜びしていました。




そして早速ちゅんたんははしご消防車、みーたんは救急車を選んで絵を描き始めました。




みーたんは15分くらいで描き終わって、さっさとお友達とどこかへ行ってしまったんですが、ちゅんたんは声も掛けれないくらいの集中力で黙々と絵を描いていました。




ちゅんたんが絵を描くのが好きなのは知っていましたが、これほどとは。




クレヨンでちゃっちゃと描いて終わりかと思っていたのが、鉛筆で細密画のように描き始め、ようやくできあがったのが1時間半後(☉ε ⊙ノ)ノ




親バカですが、そこらへんにいた高学年のお兄ちゃん達に負けないくらいよく描けていました。






んがっっ!!






そこから色を塗らなきゃいけないのに残り時間30分!!!オーマイガーッ




しかもまだ絵の具をあまり使ったことがないちゅんたん。




絵の具を準備をするのにもちんたらちんたら・・・・キイイイイッ!!




んだもんで、「んもーっ貸してっ!!」と私がチューブから絵の具を出し、ちゅんたんが塗る、の流れ作業。




とにかく塗れ!!塗りまくれーーーーーっ!!!








・・・って塗ったところ、






1時間半かけて描いた力作(鉛筆の線)が塗りつぶされて見えなくなってしまいました_| ̄|○ililil


















心の中で「終~~~~了~~~~~っ」って聞こえたわ_| ̄|○ililil






ああ、あんなに頑張ったのにこの結末・・・。



こんなことならもっと早く来てあげればよかった・・・。と、後悔しても後のまつり。




ま、この経験を生かして来年も参加すればいっか、と思ったのでした。




そして写生大会のフィナーレは、消防ヘリの離陸。





はぴはぴ絵日記-Image205.jpg


みんなが輪になってる中、離陸して旋回しながらとんでいきました。これには大人も子どもも大歓声!!



みーたんはとんでくヘリコプターをどこまでも追いかけていってました。










・・・という楽しい1日だったのですが。





ふと昨日の晩、旦那と「あの時の絵、どうなったんかねぇ」という話になり、なにげな~~く市のHPを見てみると、





な、





な、





なんと!
















「特賞」をとっていましたーーーー!!!!

































みーたん画伯の絵が。 ( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!











ちゅんたん画伯の所要時間=2時間

みーたん画伯の所要時間=15分


あわれちゅんたん今日も行く~~~ o(T◇T o)








ということで、みーたん画伯、7月に授賞式に行って来ます(`・ω・´)ゞシャキーン






てか、みーたん、




きっと絵を描いたことすら覚えてないっての;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ