みーたん、今日で3歳になりましたビックリマーク




これまで大きな病気もせず、これといって手がかかることもなく、我が家の癒し系どすこい自由人(どんなだ汗)としてスクスクと育ってくれましたニコニコ




たいていの事(乗り物・動物・音・病院・鬼etc)には物怖じしない性格ですが、お友達にはちょっと尻込みしちゃうところがあるみーたん。




幼稚園に入ってたくさんのお友達と遊ぶ中で、自分の気持ちも上手に言えるようになってくれたらいいな、と思っています(*^▽^*)




家の中では常にマイペース・・・のようでいて、結構気を遣ってる様子も伺えます。




例えば私とちゅんたんが険悪な雰囲気になってくると、私の所に寄ってきて「ママ、怒ってない?」と聞き、「怒ってないよ」というとちゅんたんの所に行き、「ママ怒ってないって!に~にも怒ってない?」と聞く。ちゅんたんが「怒ってないよ。」と言うと私の所に戻ってきて「に~にも怒ってないって!」といって笑うのです。




それに助けられて険悪な雰囲気がおさまることも多いのですが、本当に私が怒り始めると、サササと火花が飛び散らない所に非難して一人で当たり触らず遊んでます(* ̄m ̄)プッこういうとこ、2番目だな~って思います。





日常生活は、まず昼間のオムツがとれましたビックリマーク昼寝の時もパンツです。夜はこの1ヶ月間で2回オムツが濡れていたので、もうしばらくオムツにお世話になろうと思います。





言葉は、まだペラペラ~とはいきません。私には分かっても、他人にはまだまだ通訳が必要です汗





でもちょっとずつ進化中ですょ~♪




おやすみなさい = おんまんみー → おやちゅみ~ちゃい


ごちそうさまでした = ごちちちた → ごちょーたまでちた


ありがとう = あっと~ → あいがと~


こんにちは = こーーちゃ → こんちには





来週には幼稚園の面接があるんだけど、なんとかなるかなあせる





こんな感じのみーたん@3歳、




「プレゼントは何がいい?」と聞くと迷わず「チンケンジャー!!」と答えていましたが、却下。





ママの独断と偏見でこれになりました。






はぴはぴ絵日記


はじめてのリカちゃん いちごワンピース





「まだちょっと早いかな~」と思いながらのリカちゃん。




いや、遊ぶとは思うんですけど、欲しがる前に与えちゃったらありがたみがないかな~なんてあせる





ま、みーたんにとってはチンケンジャーの新しい仲間?くらいの認識でしょうがガーン




プレゼント私は晩ご飯の後音譜喜んでくれるかなはてなマーク






さあって、そろそろ夕食の準備にとりかかろうかなっ。




では、またみーたんのお誕生日(料理編)で~~っ!! (果たしてあるのか!?)