みーたんの入園願書の提出日が近づいてきました。
昨晩、私達夫婦も重い腰をあげて、願書を書くことにしました。
名前とか住所とか、家族構成とか、そんなものはスラスラ書けちゃうんですが、最後に残ったのが
「本人の性質及び注意事項」。
の欄。
『性質』ねぇ~~~~。
案外自分の子どもの性質って分からないもので(;´Д`)ノ
「どんな子?」って聞かれたらいろいろ喋れるんだけど、簡潔に表そうそしたらぴったりくる表現がなくって。
んだもんで、夫と2人であーでもないこーでもないといろいろ候補を挙げていたんですが、
「私これに一票。」
「オレもこれに一票。」
と、最終的に2人が一番しっくりきたのが、
どすこい自由人
~泣くと声大きい~
「うんうん、これこれ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ゥィゥィ♪」
「ピッタリじゃんっ(°∀°)b 」
「これ以外にないよね。」
・・・と盛り上がる夫婦2人。
そこから話がそれて、
「じゃあさ、ちゅんたんは?」
「ちゅんたんはぁ・・・
おとぼけ宇宙人
~やさしい物知り博士~
ってとこか?」
(:.;゚;Д;゚;)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!!
(:.;゚;Д;゚;)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!!
・・・こんな感じでみーたんの願書はうやむやに。
今朝、「行ってきます」と旦那が行ってしまって、残ったのは空欄のままの願書と「どすこい自由人」と書かれたメモ書き・・・。
「どすこい自由人」かぁ・・・・
書ける訳ないじゃんっ
(T▽T;)
うわぁ、願書ど~しよ~(´Д`;)