夏休み1日目![]()
今日からラジオ体操も始まります。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、朝がとっても苦手な私。
昨晩ちゅんたんに、 「3のところになったら起こしてね
」と頼んでいたら、
5時15分に起こされました(.;´;_ゝ;`:,)
早過ぎよっ(‡▼益▼) ムキーッ
・・・とは言ってませんが「1時間後にまた起こしてね
」と優しくお願いして2度寝しました。ダメ母です。
さて、今日は日食が見られるということで、子ども科学館の「日食を見る会」に行こうと思っていたんですが、念のため家を出る前に電話して確認してみると、既に日食グラスは品切れ
(貸し出し用のグラスもすべてなくなったので、あとは順番待ちということでした)
ということで、急遽ネットで調べた「ピンホール工作」をして庭で観察することにしました。
「見えるかな
」
「見えた
見えた
」
白い紙に太陽の光が写り、徐々にかけていく様子が分かりました![]()
ピンホールを❤型にあけると・・・
ほら
日食のハートのできあがり![]()
広島では一番太陽が月にかくれるのは11時前頃だったんですが、前記事にも書いた通り、ちょうどその時に薄雲がかかり、肉眼でも日食を見ることができました。(※肉眼で太陽を見たらダメです)
近所の人達や、グランドゴルフをしていたおじいちゃん達、幼稚園の先生達も外に出てきて、みんなで「お~~っ
」って言いながら見ました(*^▽^*)
ちゅんたんも、夏休み初日にこんな珍しい体験ができて良かったです![]()
次に皆既日食が見られるのは26年後かぁ・・・。
ちゅんたんは32歳、私は・・・(((( ;°Д°))))
みーたんは28歳、結婚してるかな~??
↑日食にまるで関心のない人、約1名。
朝起きた時に服も着せたし、髪も結んだはずだけど何故そんな姿にっ( ̄□ ̄;)!?



