今週は園庭開放、家庭訪問、と幼稚園絡みの多い週でした。
そして今日はみーたんのプレ・キンダーガーデン&満3歳児保育の説明会がありました。
もうそんな時期になったのね~。
入れるつもりはないんだけど、雰囲気が見たくて行ってきました。
あと、みーたんが同い年の子に混ざって遊ぶかどうかも見たくてね。
いつも公園で遊んでるだけでサークルとか行ったことないし、私と離れられるのかなぁ~って。
説明会は幼稚園のホールであって、前側に椅子が並べてあって、後ろにはおままごとコーナーと室内遊具(ジムと滑り台)が用意してありました。
子どもはお母さんと一緒に座っていてもいいし、後ろで遊んでいてもいいということでしたが、
みーたんは真っ先に遊具に向って走っていきました。
上靴と靴下もちゃっちゃと脱いでやる気まんまん(;゚;艸;゚;)ブッ
んー・・・私のことは忘れ去ったね♪
最近ママっ子のみーたん、何をするにもすぐ私の手をひいて連れて行こうとするので、どうかな~と思っていたんです。先日の園庭開放でも最初のうちは私を連れ回してて…(.;´;_ゝ;`:,)
でもこの様子を見てひと安心しました。
途中で1度、
「マ~~マ~~ッ!早くぅ~~!!こっちおいでよぉぉぉ~~!!」
と、すぐにみーたんと分かるでかい声が響いたので振り向くと、
ぬいぐるみとおままごとのコップを持って仁王立ちしているみーたんが見えました( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!
相手をして欲しかったのかな。
でもここは知らん振り。
泣いたら行こうと思ってましたが、「ママ~っ!早くぅ~!!」を2、3回繰り返した後静かになってました。
諦めたのか、誰か先生が相手をしてくださったのか、それ以降はまた遊びに夢中になったようでした。
それで説明会は無事に終わったんですが、帰ってお昼ご飯を食べたらコロンと昼寝を始めました。
やっぱりみーたんなりに気を遣っていたのかな(* ̄m ̄)プッ
どすこい娘の幼稚園デビューまであと1年足らず。
楽しみでもあり、寂しくもありです。